七夕に☆星型抜くだけ簡単!天の川ちらし

ヤンくん
ヤンくん @cook_40051265

冷蔵庫にあるもので慌てて作ったインチキちらし。
このレシピの生い立ち
お刺身や生物はなにもなくて…。あっ!七夕だった。と気付き作った一品です。

七夕に☆星型抜くだけ簡単!天の川ちらし

冷蔵庫にあるもので慌てて作ったインチキちらし。
このレシピの生い立ち
お刺身や生物はなにもなくて…。あっ!七夕だった。と気付き作った一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ご飯 お茶碗4杯分
  2. ハム 5枚
  3. キュウリ 1本
  4. にんじん 半分
  5. いんげん 8本
  6. 1個

作り方

  1. 1

    ご飯はあらかじめお好きな具材や寿司酢とまぜておく。にんじんを星型に抜き柔らかくなるまでレンジにかける。

  2. 2

    炒り卵を作る。お味はお好みで。いんげんを茹で5㍉位の小口切りにする。薄切りにしたキュウリ、ハムも星型に抜く。

  3. 3

    寿司飯を大きな皿に盛り上を平らにしていんげんを天の川に見立て飾る。いんげんの横には炒り卵を飾る。

  4. 4

    周りの空いている所に星型に抜いたキュウリ、ハム、にんじんを飾って出来上がり。

コツ・ポイント

コツはありません。この時はにんじんと椎茸、油揚げを細かく切ったものを甘辛く煮て酢と合わせて寿司飯を作りました。抜く食材も何でもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ヤンくん
ヤンくん @cook_40051265
に公開
簡単、手抜き料理大好き!
もっと読む

似たレシピ