白菜のサラダ風浅漬け・柚子風味

漬け物ほどしょっぱくない、柚子の香りと酸味がさわやか~☆なサラダっぽい一品。あっさり味なので脂っこい料理をメインにしたときのサブにどうぞ
このレシピの生い立ち
昔 おばあちゃんが漬けてくれてた少し酸味の出た白菜漬けが食べたくて野菜の浅漬けっぽいのを作るときに柚子の果汁を絞りいれてみました。
うちは庭に花柚の木があって毎年鈴なりになるのでその消費のためもあります。
白菜のサラダ風浅漬け・柚子風味
漬け物ほどしょっぱくない、柚子の香りと酸味がさわやか~☆なサラダっぽい一品。あっさり味なので脂っこい料理をメインにしたときのサブにどうぞ
このレシピの生い立ち
昔 おばあちゃんが漬けてくれてた少し酸味の出た白菜漬けが食べたくて野菜の浅漬けっぽいのを作るときに柚子の果汁を絞りいれてみました。
うちは庭に花柚の木があって毎年鈴なりになるのでその消費のためもあります。
作り方
- 1
白菜は洗って水を切り2㌢から3㌢幅に切る(大根の場合は縦に四つ割りにしてから1~2ミリの厚さに薄く切る)
- 2
柚子は表皮を包丁で薄く削り細い千切りに。実は横に2つに切り果汁を絞ってタネを除いておく
- 3
ニンジンは千切り
昆布ははさみで1ミリくらいの極細に切っておく - 4
ボウルに材料を全部いれて、手でぎゅっぎゅっと揉んでしんなりさせる。
- 5
20分~30分ほど放置し手でぎゅ~っと水気を絞って盛りつける。
出来れば、軽めの重しをして一時間~一晩ほどおくと味がなじんで更においしくなります
コツ・ポイント
手でぎゅっぎゅっとよく揉むことかな?白菜の他、大根でやってもいけます♪
出来れば卓上漬け物器で一晩押すと更に味がなじみます。
ない場合は揉んだ具材の上に平皿を伏せてのせその上に重し(水入れたペットボトルとか)をのせるとグッド♪ペットボトルの外側はよく洗ってくださいね。好みで食べるときに少しお醤油をたらすと炊きたてご飯のお友達w 柚子の皮は黄色いところだけを使うようにすると苦くないです。
似たレシピ
-
塩麹で♪ゆず香る白菜の浅漬け風サラダ 塩麹で♪ゆず香る白菜の浅漬け風サラダ
口のなかをサッパリさせたい時にピッタリの白菜の浅漬け風サラダです。ゆずの香りですっきり感がぐ〜んとアップ☆ smilecats -
超簡単!美味!♫ゆず白菜浅漬サラダ♫ 超簡単!美味!♫ゆず白菜浅漬サラダ♫
お漬物が大変身!! 市販の浅漬『ゆず白菜』を使用♪ 塩分を控え、粒マスタード&レモンのドレッシングで和えた、簡単でとても美味しいサラダです♪♪♪ ヨーコ先生 -
-
-
-
白菜と塩昆布の浅漬け風シンプルサラダ! 白菜と塩昆布の浅漬け風シンプルサラダ!
話題のレシピ入り!白菜を生でシャキシャキに!シンプルですが旨味たっぷりのサラダです。簡単にすぐ食べられるお漬物としても! sa10ri工房 -
超簡単☆白菜の爽やか浅漬け風サラダ 超簡単☆白菜の爽やか浅漬け風サラダ
レモンの酸味が爽やかな浅漬け風サラダ☆味つけも昆布茶で簡単にしました。食欲の出ない夏でもたっぷり食べられますよ♬♪ chikappe -
-
-
-
-
その他のレシピ