カリふわ~♪簡単れんこんカニ揚げワンタン

拓也のママ
拓也のママ @cook_40073226

外カリカリで中ふわっ♪
れんこんとワンタンの皮で簡単おつまみ!中身は冷蔵庫にあるものでOK。つまみ食いが止まらない☆

このレシピの生い立ち

ワンタンの皮(餃子の皮より薄くて食感が好き♪)に色々詰めて揚げますが、今回は今が旬で大好きなれんこんのメニューを考えました!

カリふわ~♪簡単れんこんカニ揚げワンタン

外カリカリで中ふわっ♪
れんこんとワンタンの皮で簡単おつまみ!中身は冷蔵庫にあるものでOK。つまみ食いが止まらない☆

このレシピの生い立ち

ワンタンの皮(餃子の皮より薄くて食感が好き♪)に色々詰めて揚げますが、今回は今が旬で大好きなれんこんのメニューを考えました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. れんこん 250gくらい
  2. ワンタンの皮 40枚
  3. かにかまぼこ 80gくらい
  4. 青じそ 20枚
  5. 溶けるチーズ 50g
  6. 片栗粉 大さじ4
  7. カレー粉 少々
  8. 少々
  9. 揚げ油

作り方

  1. 1

    ボールに、かにかまぼこを手でほぐして入れる。
    ひとつのボールで出来るから、洗いものが少ないですよ!

  2. 2

    れんこんは皮をむいて、かにかまぼこのボールにすりおろし、水分が出たら軽く絞る。
    片栗粉とチーズも加えて混ぜる。

  3. 3

    青じそは洗って軸を取り、たて半分に切ってキッチンペーパーで水分をとる。

  4. 4

    ワンタンの皮に青じそをのせ、スプーンで軽く一杯の具をのせたら、端に水のりをつけて三角にたたむ。青じそが大きければたたむ。

  5. 5

    青じそは刻まないでね!青じその面を下にすると具と皮とのクッションになって、少しの間置いてもべちゃべちゃしないんです。

  6. 6

    170℃に熱した油で一度返しながら色づくまで揚げる。そのままでも薄味はあるけど、カレー塩を少し付けるとさらに美味♪

コツ・ポイント

とてもれんこんとは思えないふわふわ感♪
食べ出したら止まりせん!チーズ好きならもっと入れてもいいかも。塩の種類もお好みで!
簡単な材料とボールひとつで出来て、来客時にもすぐ出来てオシャレな1品です☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
拓也のママ
拓也のママ @cook_40073226
に公開

似たレシピ