海老とアスパラの炒め物

ぺんくる
ぺんくる @cook_40092657

アスパラガスも 大分太いものが店頭に並ぶようになってきた
海老のオレンジ・アスパラのグリーンの色合いも 春らしい一品
このレシピの生い立ち
海老が特売だった!

海老とアスパラの炒め物

アスパラガスも 大分太いものが店頭に並ぶようになってきた
海老のオレンジ・アスパラのグリーンの色合いも 春らしい一品
このレシピの生い立ち
海老が特売だった!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. えび 30匹
  2. アスパラガス 4本
  3. 玉ねぎ 2/1個
  4. 鷹の爪(きざみ) 少々
  5. 塩・コショウ 少々
  6. ガーリックパウダー 少々
  7. オリーブ 適量
  8. *えび風味スープ
  9. 海老の殻 30匹分
  10. 小さじ2/1
  11. 200cc
  12. ナンプラー 小さじ1
  13. すりおろし生姜 小さじ1
  14. *仕上げ
  15. 水溶かたくり 少々

作り方

  1. 1

    *材料の下ごしらえ
    海老は 殻むき・背わたとりをします
    背中に切込みをいれます
    剥いた殻は スープを取るので捨てません

  2. 2

    玉ねぎはくし切り アスパラは一口大にきります
    鷹の爪は輪切りに切ります

  3. 3

    海老をさっと 塩茹でします
    色が変わり クルッとなったら直ぐにザルにあげます

  4. 4

    *スープの下ごしらえ
    鍋に200ccの水を入れ沸騰したら 海老の殻を全部入れます
    殻を入れて 再度沸騰したら火を止めます

  5. 5

    ザルで海老の殻をこします
    取り出したスープに ナンプラー・塩・生姜を入れます

  6. 6

    *調理
    温めたフライパンに オリーブ油を入れ 玉ねぎ・アスパラ・海老・鷹の爪の順に入れて 炒めます

  7. 7

    塩・コショウ・ガーリックパウダーで味付けします

  8. 8

    海老スープを入れ 1〜2分沸騰させます

  9. 9

    水溶き片栗粉をいれ とろみが付いたら出来上がり

コツ・ポイント

海老は、下茹での時に 茹ですぎないこと!
野菜は、炒めすぎないこと!
海老のプリプリ感・野菜のシャキシャキ感が
美味しさを引き立てます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぺんくる
ぺんくる @cook_40092657
に公開

似たレシピ