豚肉のほうれん草のチーズ巻き☆

ちーかまチャン @cook_40042696
簡単に、オシャレな一品ができちゃいます☆お弁当にもどうぞo(^-^)o
このレシピの生い立ち
豚肉が少ししかなかったので、ほうれん草でボリュームアップしました。
作り方
- 1
ほうれん草は塩茹でし、水にさらして絞って3〜4cm幅に切る。チーズは縦に2等分に切る。
- 2
豚肉に、ほうれん草とチーズを豚肉1枚に対して1枚ずつ巻いて、表面に塩.コショウをふる。
- 3
フライパンを熱して巻き目を下にして焼く。(この時、油はしかなくて大丈夫です)
- 4
焼き色がついたら、裏返し白ワインを回し入れフタをして5分。火が通ったら皿に盛りつける。
- 5
フライパンは洗わずに、◎を入れて火にかけ、フライパンに残ったチーズと混ぜ合わせる。
- 6
⑤のソースを肉巻きを盛りつけた皿に添える。
コツ・ポイント
コツは得にないですょ♪アスパラやシメジをまいてもおいしいですよ(^O^)/お弁当の時は肉巻きをソースに絡めちゃうと良いと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
鶏ささみの大葉チーズ巻き 鶏ささみの大葉チーズ巻き
高タンパク、カルシウムが豊富なおかずです。大葉とチーズのコクがささみと好相性!ひとくちサイズに切り分けてお弁当おかずやおつまみにもぴったりな一品です。 rinrin8 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17891135