もっちもちおからできなこ団子とぜんざい

まぶたん @cook_40038371
ゆでても美味しいおからもち!ノンオイルでヘルシーに!
このレシピの生い立ち
Ankoさんの「旨いよ~♪もっちもちおから」とっても美味しくて、この食感!!ホントのお餅みたい!なのでお餅みたいに色々アレンジ出来るかも!と焼かずに茹でてみました。
作り方
- 1
ボウルにおから、片栗粉、牛乳を入れよく混ぜる。
- 2
鍋に湯を沸かして、生地を一口大の団子にしてゆがきます。
- 3
お湯は濁ってきて灰汁がういてきたら取り除きながらゆがきます。5分くらいゆがくと、団子がコロコロ回転しはじめます。
- 4
ボウルに水を用意して取り出した団子を水にとります。
全部取り出したら水をきります。 - 5
きなこ団子はきなことお砂糖を混ぜて絡めるだけ!出来たてをどうぞ!
- 6
ぜんざいは缶詰のゆで小豆(ぜんざい用)を使用しました。缶詰を温めて団子を入れるだけ!
- 7
団子は冷蔵庫などで冷やすと硬くなってしまって味も食感も変わってしまいます。作りたてを食べてくださいね~☆
- 8
冷たいのがいい方は、ぜんざいは缶のあずきを冷やしてそこに出来たてをつけて食べるなら食感はかわりませんよ!
コツ・ポイント
出来たてを食べましょう!私は時々かき玉汁などにも入れます。(一度別の鍋でゆでてください。)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
材料3つ!豆腐入りの米粉だんごのぜんざい 材料3つ!豆腐入りの米粉だんごのぜんざい
米粉、豆腐、ゆであずきの3つの材料で作るぜんざい(おしるこ)。豆腐入りでヘルシー&やわらかなおだんごが簡単に作れます。 ラボネクト -
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17899333