ま~るいおだんごで、洋風小豆ぜんざい♪

nahono
nahono @cook_40130516

メープルシロップに漬け込んだ小豆とおだんごを和えるだけ!きなこをパラパラと振って、栄養も満点!?
このレシピの生い立ち
メープル小豆の残りを使って、カンタンに洋風ぜんざい風にしてみましたよ:D

ま~るいおだんごで、洋風小豆ぜんざい♪

メープルシロップに漬け込んだ小豆とおだんごを和えるだけ!きなこをパラパラと振って、栄養も満点!?
このレシピの生い立ち
メープル小豆の残りを使って、カンタンに洋風ぜんざい風にしてみましたよ:D

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. 上新粉 1カップ
  2. 白玉粉 1カップ
  3. ひとつまみ
  4. 150cc
  5. 小豆 1カップ
  6. メープルシロップ 100グラムぐらい
  7. ブランデー 大さじ2
  8. 少々
  9. きなこ(無糖) 適量

作り方

  1. 1

    ミットゥンさんのメープル小豆を作る(ステップ2参照)。

  2. 2

    小豆をたっぷりのお湯で茹でて最後にお塩を加え、メープルシロップをひたひたになるまで加え、ブランデーも入れて一晩漬け込む。

  3. 3

    上新粉と白玉粉、お塩ひとつまみにお水を少しずつ足して固めの耳たぶくらいの固さになったら適当な大きさのおだんごにし茹でる。

  4. 4

    3が水面に上がってから数分待ったらすくいとり、冷水に取ってしっかりと冷ます。
    その後ざるに上げて水気を切る。

  5. 5

    4のおだんごに2のメープル小豆をかけ、最後に茶こしできなこをふりかけてできあがり:)

コツ・ポイント

おだんごはしっかりと冷水に取って冷ましてくださいね♪
中秋の名月用に、メープル小豆の上におだんごを階段状に乗せて最後にきなこをふりかけても:)
ブログ記事はこちら☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nahono
nahono @cook_40130516
に公開
フリーライフコーチ / 写真家猪突猛進だったわたしが、結婚後、本当に生きたい人生がわからなくなって大迷走!でもお洋服と一緒にいらない“顔”もごっそり捨ててこれまでの人生をみつめてみたら、たった2週間でブログアクセスが3万を超え、両親や夫との関係が変わり、奇跡のような幸運がめぐってくるように♥マクロビ基本でオーガニックを愛してます♪https://ameblo.jp/nahono-t
もっと読む

似たレシピ