Pandaのマカロン~卵白泡立て編~

見た目のかわいさももちろんですが、やっぱり味がおいしくなくちゃ!!ってことで中身しっとりおいしいマカロンです☆
このレシピの生い立ち
マカロン作りの第一段階、卵白の泡だてを詳しく載せてます。あくまで私流ですが、ひとつずつ確認しながら進めていく目安にしてもらえるとうれしいです。
Pandaのマカロン~卵白泡立て編~
見た目のかわいさももちろんですが、やっぱり味がおいしくなくちゃ!!ってことで中身しっとりおいしいマカロンです☆
このレシピの生い立ち
マカロン作りの第一段階、卵白の泡だてを詳しく載せてます。あくまで私流ですが、ひとつずつ確認しながら進めていく目安にしてもらえるとうれしいです。
作り方
- 1
卵白は割って3日間冷蔵庫に入れておいたものを使います。私はまとめて何回分か割り、1回分ずつに小分けして保存しています。
- 2
冷凍したりボールに移したりする際に減ってしまうことがあるので、1回分につき5gほど多めに計量しています。
- 3
小分けした卵白は3日間経ったら、すぐに使わない分は冷凍庫で保存し、使う前日に冷蔵庫に移して解凍しておきます。
- 4
卵白はボールに入れて、再度計量します。マカロナージュしやすいように直径20㎝の深めのミキシングボールを使用します。
- 5
ボールを安定させる器具です。下に敷いておくと作業が楽です。
- 6
アーモンドプードル、粉砂糖、ココアは合わせてストレーナー等で3回ふるって使う直前まで冷蔵庫に入れておきます。
- 7
普通は2回しかふるいませんが、ココアはダマになりやすいので、念のため3回ふるっています。
- 8
グラニュー糖と乾燥卵白は小さな容器にいれ、ダマがないようにしっかりと混ぜておきます。
- 9
卵白の温度をはかって泡立て始めます。適温は20℃~25℃。低いと生地が固くなり、高いと生地がダレてしまいます。
- 10
卵白に8を少量加えてミキサーの最高速度で20秒泡立てます。細かい泡が卵白の表面全体に立ってきます。
- 11
8の残りを一度に加え、ミキサーの最高速度で1分間泡立てます。ムラにならないようボールの周りに付いた卵白を落とします。
- 12
同じようにさらに1分間泡立てます。だんだん角が立ってきます。
- 13
同じようにさらに1分間泡立てます。全部で3分20秒泡立てます。ボールの中に筋が付くくらい固く泡立っています。
- 14
これ以降はPandaのマカロン~基本編~と同じです☆
コツ・ポイント
卵白の温度が低いと、マカロンの真ん中が膨らんでしまいます。焼き上がりのボールの周りに付いた卵白はその都度キレイに落としてください。泡立て器の種類などによっても時間が変わってくると思うので、仕上がりを目安に調整してください☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
絶対成功!!基本のチョコマカロン 絶対成功!!基本のチョコマカロン
失敗のない、安定したレシピで作る、基本のマカロンです。ココアパウダーをいろいろなパウダーに代えてアレンジ出来ます。 焼き菓子ひなうた -
-
絶対失敗ナシ♡秘密のマカロン.:'* 絶対失敗ナシ♡秘密のマカロン.:'*
そのままでも、クリスマスやバレンタインのトッピングにしても可愛いですよ!絶対われないつるっつるのマカロンです♡これはクリーム無しですが、マカロンだけでも十分美味しいです♪ ちおり
その他のレシピ