卵かけご飯進化系!ツナマヨの玉子焼きご飯

☆めー☆
☆めー☆ @cook_40094393

いつもの玉子焼きや卵かけご飯に飽きたら ちょっとアレンジしてやいちゃいました☆
このレシピの生い立ち
たまごかけご飯を食べてる時にこのまま焼いたらどうなるんだろう と思って以前チャレンジ!
玉子焼きでもない、卵かけご飯でもない面白い食感に今回は玉子焼き用のフライパンを使って新にやってみました☆

卵かけご飯進化系!ツナマヨの玉子焼きご飯

いつもの玉子焼きや卵かけご飯に飽きたら ちょっとアレンジしてやいちゃいました☆
このレシピの生い立ち
たまごかけご飯を食べてる時にこのまま焼いたらどうなるんだろう と思って以前チャレンジ!
玉子焼きでもない、卵かけご飯でもない面白い食感に今回は玉子焼き用のフライパンを使って新にやってみました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人~三人分
  1. ご飯 軽めのお茶碗二杯
  2. たまご 2個
  3. ツナ缶(ノンオイル使用) 1缶
  4. お醤油 お好みの量
  5. マヨネーズ お好みの量

作り方

  1. 1

    だいたいこれを使います。

  2. 2

    ツナ、マヨネーズ、たまごを入れ混ぜ合わせます。

  3. 3

    ご飯をいれます。たまごごはんにツナマヨを入れたイメージです。少し味見して お好みでお醤油をどうぞ

  4. 4

    玉子焼き用のフライパンで焼きます。

  5. 5

    弱火から中火で、ターナーで回りを浮かせながら下に寄せて 形を整えます。

  6. 6

    熱が回って表面が8割り程度焼けたら そのままフライパンをお皿に返して完成です

  7. 7

    両面焼き希望の方は 6のお皿の所を大きめのフライパンに代えてチャレンジどうぞ(玉子焼き用だと難易度上がりますf(^^;)

  8. 8

    補足☆ボールからお玉ですくって いつもの丸いフライパンで焼くと簡単です(^^)/

コツ・ポイント

お好みで、ケチャップやお醤油をかけて食べてくださいねー☆

チンしたミックスベジタブルやベーコンやハムなどをいれてもいいと思います☆

また木のプレートは素材によって玉子がくっつきやすくなりますのでご注意くださいませ(木は両面焼きオススメ)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆めー☆
☆めー☆ @cook_40094393
に公開
めー の、キッチンへようこそ☆横浜DeNAベイスターズを応援している主婦です♪娘誕生により只今クックパッドは見る専門ですm(__)m好きなもの→ 野球観戦、カップ&ソーサー集め(ウェッジウッド)、料理、キルフェボン、ピクニック、映画、リラックマ、銭湯、カメラ、買い物 、エッグスンシングス、ウェッジウッド、ビレロイ&ボッホ、ロイヤルコペンハーゲン、ジノリ、ノリタケなどの食器♪
もっと読む

似たレシピ