いつまでもシャキシャキ♪セロリの保存法

天秤座的人間 @cook_40036963
なかなか使い切れなくて冷蔵庫でしんなりしてしまうセロリも、この簡単な方法でいつまでもシャキシャキ!
このレシピの生い立ち
カナダ人の友達が、パーティーでセロリスティックを大量に用意しなくてはいけなかった日の前日に、こうして冷蔵庫に入れて保存していて、次の日も驚くほどシャキシャキしていたので、真似をするようになりました。一般常識でしたらすみません。
いつまでもシャキシャキ♪セロリの保存法
なかなか使い切れなくて冷蔵庫でしんなりしてしまうセロリも、この簡単な方法でいつまでもシャキシャキ!
このレシピの生い立ち
カナダ人の友達が、パーティーでセロリスティックを大量に用意しなくてはいけなかった日の前日に、こうして冷蔵庫に入れて保存していて、次の日も驚くほどシャキシャキしていたので、真似をするようになりました。一般常識でしたらすみません。
作り方
- 1
セロリを保存しやすい大きさ(我が家では大体10cm位ずつ)に切る。
- 2
切ったセロリをタッパーに入れ、セロリが完全に浸かるくらいまで冷水を注ぎ入れる。
- 3
蓋をしたタッパーを冷蔵庫に入れて保存。(使うときは水をきって、ペーパータオルで軽く拭いてお好きな様に調理してください。)
- 4
♪しなびたセロリでも、この方法で15−20分冷蔵庫に入れておくと、シャキっとなりますよ。超しなしなでも数時間で回復可能!
コツ・ポイント
水を2−3日ごとに取り替えると、2週間くらいは綺麗なみずみずしいままで、気持ちが良いです。ニンジンスティックもこの方法で保存できますよ。タッパーの代わりに、小さめのボウルとサランラップでもOKです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
シャキシャキ☆セロリのツナサンドイッチ シャキシャキ☆セロリのツナサンドイッチ
セロリが入ったツナサンドイッチです!子供が苦手なセロリでもとってもおいしく食べられます!ビタミン&カロチンたくさん取れて、簡単に作れるのでお昼やお弁当にぴったりのメニュー!食べるとシャキシャキしたセロリがとってもおいしいです!Alovess
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17903344