ソースオム焼きそば♪

ステラちゃん
ステラちゃん @cook_40095000

野菜をたくさんとれる簡単料理です。
このレシピの生い立ち
残り物で簡単に作れる定番料理!!

ソースオム焼きそば♪

野菜をたくさんとれる簡単料理です。
このレシピの生い立ち
残り物で簡単に作れる定番料理!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豚肉 200グラム
  2. キャベツ 1/2
  3. もやし 1袋
  4. 焼きそば 2袋
  5. 焼きそばに付いている粉ソース 2袋分
  6. 焼きそばソース 大2
  7. たまご 3個
  8. 塩・こしょう 少々
  9. 料理酒 少々

作り方

  1. 1

    焼きそばの材料はこれだけです。

  2. 2

    豚肉の臭みをとる為、少量の料理酒を混ぜて少し漬け置きしておく。

  3. 3

    油をひいてフライパンを温める。

  4. 4

    豚肉を炒める。

  5. 5

    豚肉は全体に火が通ったら、キッチンペーパーで余分な油をふき取る。(少しカロリーを気にしての配慮です)笑

  6. 6

    豚肉を炒めたフライパンを強火にしてそこへ、もやし・キャベツを一気に入れて炒める。

  7. 7

    ここで、火が弱いと野菜から水分がでてしまい、ボトボトの焼きそばになってしまうので注意してください。

  8. 8

    野菜がしんなりしてきたら、焼きそばの麺を入れる。

  9. 9

    火を中火にして、麺がほぐれたれたら粉ソース・焼きそばソースを入れる。

  10. 10

    ソースが均等になるまで混ぜ、火を止める。

  11. 11

    焼きそばを巻く『オム』を作ります。
    たまごを混ぜる。
    たまご2個を3回にわけて作っています。

  12. 12

    少し小さなフライパンに油をひき温める。
    このときは中火で

  13. 13

    温まったら・・・!

  14. 14

    たまごを流しいれ
    プクプクしてきたら。
    火を弱火にします。

  15. 15

    スクランブルエッグを作るみたいに、少し混ぜる。

  16. 16

    半熟のたまごの上に作っておいた焼きそば入れます。

  17. 17

    あとは、クルッ♪と巻いて出来上がりです。
    お好みで、マヨネーズ(関西人なんで)をつけてたべてくださいね!!

コツ・ポイント

キャベツ・もやしは強火で一気に炒めてください。
豚肉は少し料理酒で臭みを取るといいですよ★☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ステラちゃん
ステラちゃん @cook_40095000
に公開
なんでも作れるすご腕になりたいです(@v@)皆さんのレシピを参考に勉強していきます(☆V☆)
もっと読む

似たレシピ