ツナとほうれん草のトマトソースパスタ☆

すがP
すがP @cook_40105653

ツナのコクとピリッと酸味の利いたトマトソースのパスタです♪
このレシピの生い立ち
単にトマトソースに合う食材と考えて作りました。最初から辛くしてしまうのではなく、あとで調整できるものを考えて、粉唐辛子を使うことを思いつきました。

ツナとほうれん草のトマトソースパスタ☆

ツナのコクとピリッと酸味の利いたトマトソースのパスタです♪
このレシピの生い立ち
単にトマトソースに合う食材と考えて作りました。最初から辛くしてしまうのではなく、あとで調整できるものを考えて、粉唐辛子を使うことを思いつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. ツナ缶 1缶
  2. ほうれん草 1/4束
  3. スパゲティ 200g~250g
  4. トマトソース
  5. トマト水煮缶 1缶
  6. ●にんにく(みじん切り) 1片
  7. オリーブオイル 大1
  8. ●ローリエ 1枚
  9. ●塩 小さじ1
  10. 粉唐辛子 小2(お好みで)
  11. 塩・胡椒 少々

作り方

  1. 1

    パスタを茹でるための湯を沸かし、表示より1分短くパスタを茹でる。ほうれん草も茹でるか、レンジで加熱して食べやすく切る。

  2. 2

    同時にトマトソースを作る。鍋にみじん切りにしたにんにくとオリーブ油を入れ、弱火でじっくり炒める。そこへくずしながらトマトの水煮とローリエ1枚を加え、15分ほど煮込み、塩(小1/2)で調味する。さらにツナと粉唐辛子を加えて5分ほど煮詰める。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを熱して、茹でたパスタ、ほうれん草を入れて炒め合わせる。そして2のトマトソースを加え、パスタと和え、塩・胡椒で味を調える。

コツ・ポイント

我が家ではトマトソースをピザソースとしても使います。辛いものが好きな方は、粉唐辛子を多く、、、ほうれん草も茹でたものを冷凍保存して常備しています。その時は、パスタが茹で上がる2分前に冷凍のまま一緒に入れて解凍しています。ツナ+きのこ、ベーコン+ほうれん草、ベーコン+きのこの組み合わせも合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
すがP
すがP @cook_40105653
に公開
美味しいものを作ることも食べることも大好きな主婦です☆最近はまっているのは、陶器めぐり、よさこい、韓国ドラマ♪
もっと読む

似たレシピ