名古屋の味噌ダレ

卍くの卍
卍くの卍 @cook_40105228

ぐつぐつ混ぜながら溶かしていき、さらさら→とろとろ→ドロリまでになるまで煮詰めてできあがり。1ヶ月以上持ちます。

このレシピの生い立ち
大阪から名古屋に引っ越してきたころは口に合わなかった味噌ダレですが
だんだん慣れて、今では串かつもおでんも豆腐も、オールマイティーに使いこなせるようになりましたw

名古屋の味噌ダレ

ぐつぐつ混ぜながら溶かしていき、さらさら→とろとろ→ドロリまでになるまで煮詰めてできあがり。1ヶ月以上持ちます。

このレシピの生い立ち
大阪から名古屋に引っ越してきたころは口に合わなかった味噌ダレですが
だんだん慣れて、今では串かつもおでんも豆腐も、オールマイティーに使いこなせるようになりましたw

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 八丁味噌 100g
  2. 100cc
  3. 本みりん 100cc
  4. 砂糖 大さじ1~2(お好みで)

作り方

  1. 1

    材料を鍋に入れて

  2. 2

    木ベラなどで混ぜながら火にかけ

  3. 3

    ケチャップぐらいの濃度になってきたらできあがり

  4. 4

    瓶詰めなどにして保存できます

コツ・ポイント

串かつや豆腐、おでんなどにそのまま使う他、胡麻や砕いたピーナツを混ぜるというようなバリエーションもあります。 生春巻きや胡瓜に。焼いて豆腐田楽、焼きおにぎりも。
名古屋のご家庭の冷蔵庫には、どこも味噌ダレが入っているそうです^^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
卍くの卍
卍くの卍 @cook_40105228
に公開
◆普段作ってるようなレシピを 自分用に覚え書きにしています◆なので、お皿や盛り付けはあまりカッコよくありません◆仕事のあと手早く(手抜きで)作るタイプなので、手の込んだこともしていません◆夢:もしもジャンボ宝くじで1等が当たったら、気ままな小料理屋をやりたいです◆その時にお出しする予定のメニューの覚え書きです(笑)
もっと読む

似たレシピ