コラーゲン・ゼリー

かもしれない森
かもしれない森 @cook_40107690

サプリメントなコラーゲンで健康的なおやつを♪
夏しかやらないので、細かいところを忘れがちなため、自分用忘備録です。
このレシピの生い立ち
夏は涼感のあるデザートが欲しくなりますが、既製品だとカロリーが気になります。サプリとして気になっていたコラーゲンと100%ジュースの組み合わせなら、罪悪感なく頂けます!
ややコスト高ですが200CCの2層など組合わせてみるのも楽しいです。

コラーゲン・ゼリー

サプリメントなコラーゲンで健康的なおやつを♪
夏しかやらないので、細かいところを忘れがちなため、自分用忘備録です。
このレシピの生い立ち
夏は涼感のあるデザートが欲しくなりますが、既製品だとカロリーが気になります。サプリとして気になっていたコラーゲンと100%ジュースの組み合わせなら、罪悪感なく頂けます!
ややコスト高ですが200CCの2層など組合わせてみるのも楽しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分くらい
  1. 粉末コラーゲン(KODAMAの商品を使用) 10g
  2. お好きなジュース 250CC

作り方

  1. 1

    準備>>
    ジュースは常温に。

  2. 2

    電子レンジに入れられる器(気をつけるつもりならタッパーウェア等でも充分)にジュースを半分くらい入れる。

  3. 3

    コラーゲンをジュースに振り入れ、ざっと混ぜる。白い大きな塊は残っていない、という程度で可。

  4. 4

    器を電子レンジに。
    液体が40~50度程度になれば十分!
    本来は電子レンジ向けの器を使用していない場合は要注意!!

  5. 5

    器をとり出して、よく混ぜる。今度はコラーゲンが完全に溶けるように。

  6. 6

    残したジュースを丁寧に混ぜる(ジュースが冷たいとコラーゲンが固まってしまう。固まってしまったら再度加熱すればOK)。

  7. 7

    一人分の器に分ける。(写真は大きめのタッバーでそのまま固めたものをナイフで切って盛っています)

  8. 8

    ゼリー液が常温まで下がったら、冷蔵庫へ。(温かいまま入れると、庫内の冷たいところからコラーゲンが分離して固まってしまう)

  9. 9

    3時間くらいで固まります。
    写真のように二層にする時は色の違う飲料で2-6を別の器で行い、温度が下がったら上に流す。

  10. 10

    洗いもの>>
    器に残ってしまうので、せこいですが、お湯を少し入れて残ったものを溶かす。ニアウォーターとして飲んじゃえ♪

コツ・ポイント

GOOD
・地元のブルーベリージュース 
・北野エースで入手の「柚子ごこち」
BAD
・ドライフルーツを使ったTEA
薄味の上コラーゲンの量を誤って半分だったことから飲む感じに。プルーンと食べると◎
・果肉入りのクランベリージュース

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かもしれない森
かもしれない森 @cook_40107690
に公開

似たレシピ