お弁当にもおにぎらず♪

すっかりハマってしまったおにぎらず。娘がお弁当にも持って行きたいと言うので、2種のおにぎらずメインで!
このレシピの生い立ち
おにぎらずにハマってお弁当もと娘に頼まれて作ってみました。それだけでごはんとおかずが成立しているので、お弁当箱に最初に詰めたら後は隙間に前日の残り物や常備菜、ちょっとした物を詰めれば完成!お弁当のおかずを色々考えるより楽かも?
お弁当にもおにぎらず♪
すっかりハマってしまったおにぎらず。娘がお弁当にも持って行きたいと言うので、2種のおにぎらずメインで!
このレシピの生い立ち
おにぎらずにハマってお弁当もと娘に頼まれて作ってみました。それだけでごはんとおかずが成立しているので、お弁当箱に最初に詰めたら後は隙間に前日の残り物や常備菜、ちょっとした物を詰めれば完成!お弁当のおかずを色々考えるより楽かも?
作り方
- 1
目玉焼きを焼いておく。お弁当用なので黄身までしっかりと。
- 2
ほうれん草は洗ってラップでくるんでレンジでチンしたら、水にさらした後しっかりしぼって食べやすい大きさに切っておく。
- 3
豚バラを細かく切ってフライパンで炒める。甘めが合うので私はエバラ焼き鳥のタレで味付け。
- 4
ラップの上に斜めに焼き海苔を置いてごはんをのせる。
- 5
ハムカツバージョン
ごはんの上にハムカツをのせカツにソースを軽くかけて、ゴボウサラダをのせ更にごはん。 - 6
目玉焼き肉バージョン
ごはんの上に炒めた豚バラをのせ軽くマヨネーズをかける。ほうれん草をのせ目玉焼きをのせ更にごはん。 - 7
具をのせたら四方の海苔をたたんでそのままラップで包み少し放置。
- 8
海苔がしんなり馴染んだらラップごと包丁で真ん中から切っておにぎらずの出来上がり♪
- 9
お弁当箱にまずおにぎらずを詰めたら、隙間にちょっとしたおかずを詰めるだけ。
- 10
朝食用にロコモコバージョン♪
レタス、トマト、イシイのチキンハンバーグ、目玉焼きにマヨネーズを軽くかけてボリューミー! - 11
鮭フレーク、マヨネーズ、魚肉ソーセージ、おかかこんぶバージョン♪
コツ・ポイント
朝のお弁当作りは時間がないので、ハムカツは前日に揚げた物や冷凍食品。イシイのゴボウサラダにエバラ焼き鳥のタレ。市販品を使って時間短縮。
レタス等使いたいけどお弁当なのでほうれん草の緑で彩りもオッケー。
似たレシピ
その他のレシピ