キャラ弁☆成田エクスプレス(電車)

good_fortune
good_fortune @cook_40033683

東京駅と成田空港を、約1時間で結ぶ特急 成田エクスプレス!おかずに押されて、形がちょっと歪んでますが・・・(泣)。

このレシピの生い立ち
先日、電車好きな息子と成田エクスプレスに乗ったので♪

キャラ弁☆成田エクスプレス(電車)

東京駅と成田空港を、約1時間で結ぶ特急 成田エクスプレス!おかずに押されて、形がちょっと歪んでますが・・・(泣)。

このレシピの生い立ち
先日、電車好きな息子と成田エクスプレスに乗ったので♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごはん 適量
  2. カニカマ 3本
  3. 海苔 適量
  4. 卵白(白だし少々) 1コ分
  5. 黒ゴマ 少々
  6. スライスチーズ 少し

作り方

  1. 1

    四角ごはんを作る。

  2. 2

    黒ゴマをよく擂り、白だし少々を加えてペースト状にする。溶いた卵白を少しづつ加え、さらに擂りながら混ぜ、薄焼きにする。

  3. 3

    カニカマ3本の赤い部分をはぎ、ごはんの大きさに合わせて長さと幅を切る。

  4. 4

    海苔で、各パーツを作る。頭の部分は折り曲げるので、多少長めに。

  5. 5

    スライスチーズを細いストローで、小さな○を4つ抜く(ライト)。

  6. 6

    2の黒ゴマと卵白の薄焼きで、ガラス部分などを作る。(注:ライトの部分の小さな2つの長方形も、両端を斜めに切る。)

  7. 7

    各パーツをごはんの上にのせる。頭の部分の海苔は、折り曲げる。(マヨネースを糊り代わりに☆)飛行機とJRのマークも作成♪

  8. 8

    ↑小さめに作って、車体もつけました☆

コツ・ポイント

黒ゴマと卵白の薄焼きでは、白身と黒ゴマをよく混ぜるのがポイント!
めんどうでなければ、粗めの網で1度濾すと良いですよ。
焼く時は、ひいた油をテッシュで1度拭いてから、弱弱火で両面を焼くとうまくいきます☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
good_fortune
good_fortune @cook_40033683
に公開
子どもたちの喜ぶ顔が見たくて♪楽しい毎日を送っています(*´∇`)
もっと読む

似たレシピ