豆腐と水菜のあっというま煮

kayokotori @cook_40059940
お財布にもやさしく、作る時間もあっというまです。サブのおかずとしていかがでしょうか。
お酒のおつまみにも合いますよ!
このレシピの生い立ち
給料日前の寂しい懐にも優しいレシピを!ということで、数年前に思いつきで作りました。さっぱり過ぎずこってり過ぎず、おつまみにもどうぞ!
豆腐と水菜のあっというま煮
お財布にもやさしく、作る時間もあっというまです。サブのおかずとしていかがでしょうか。
お酒のおつまみにも合いますよ!
このレシピの生い立ち
給料日前の寂しい懐にも優しいレシピを!ということで、数年前に思いつきで作りました。さっぱり過ぎずこってり過ぎず、おつまみにもどうぞ!
作り方
- 1
小鍋にだし汁としょうゆ、みりんを入れ、味を確認してから、一口大に切った豆腐を入れて中火にかけます。
- 2
煮立ったら、揚げ玉を入れます。お好みで量は調節して下さい。(あまりたくさん入れすぎると汁がなくなっちゃいますよ♪)
- 3
揚げ玉が汁けを吸って柔らかくなったら、5cm位に切った水菜を入れて強火にし、煮立ったら火を止めます。
- 4
※水菜は煮すぎない方が美味しいです!
お好みで七味を振って召し上がってみてください。
コツ・ポイント
普段は絹ごし派ですが、これを作る時は崩れ防止に木綿にします。のどごし良く召し上がりたい場合は、ぜひ絹ごしでどうぞ!辛いのが大丈夫なら、ぜひ七味唐辛子を振りかけてみてください。このレシピは薄味なので、最初に味見をして味を調整して下さいね!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17933795