ちくわのきゅうり明太詰め☆

HappyKoron @cook_40040178
ちくわの穴に明太子を挟んだきゅうりを入れてみました。おつまみにいかがですか?
このレシピの生い立ち
ちくわに明太子だけ入れると辛いので、きゅうりに挟んでみました。
作り方
- 1
きゅうりは縦に6等分に切る。それを更に皮の部分を切ってちくわの穴より細めに切る。端を5mm残して真ん中に切り目を入れる。
- 2
切り目に薄く明太子を挟む。それを4つ作りちくわ1本につき2本穴に入れる。ちくわを横に半分に切り更に斜めに切る。
コツ・ポイント
きゅうりがちくわの穴より太いと、ちくわに入れたときに、挟んだ明太子がハミ出てしまいます。
残ったきゅうりは明太子をのせていただきましょう!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
きゅうり竹輪の明太マヨ和え*時々大葉添え きゅうり竹輪の明太マヨ和え*時々大葉添え
定番のきゅうり竹輪のアレンジ♪明太子マヨネーズでおつまみにもぴったりです!大葉は混ぜてしまっても~”٩(*´︶`*) もへほっぺ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17936392