チンゲンサイの炒め カリカリじゃこのせ

ぷーいちご @cook_40045740
我が家のとれたてチンゲンサイです。
カリカリじゃこをのせるとおいしさ倍増!!
このレシピの生い立ち
この時期の定番料理です。緑の野菜不足にもってこいっ!!
チンゲンサイの炒め カリカリじゃこのせ
我が家のとれたてチンゲンサイです。
カリカリじゃこをのせるとおいしさ倍増!!
このレシピの生い立ち
この時期の定番料理です。緑の野菜不足にもってこいっ!!
作り方
- 1
たった今、とってきたばかりのチンゲンサイです。
虫に食べられているのはご愛嬌。 - 2
茎は、そぎぎりに。葉は、ざくざくっと。
分けておいたほうが、料理しやすいと思います。 - 3
フライパンにごま油をひき、茎からいためる。茎に油がまわったら、葉をいれる。
ここでだしの素をぱらぱらと振り、味付けします。 - 4
炒めた、チンゲンサイをいったん取り出し、今度はすこし多めの油をひき、熱します。
- 5
焦げないように注意しながら、じゃこがカリカリになるまで炒めます。
- 6
あとは、取り出しておいたチンゲンサイにパラパラとかければできあがり!
とにかく簡単です!
コツ・ポイント
シャキシャキが好きな方は炒め時間を短く、うちのおじいちゃん用には、しっかり炒めてや柔らかくトロトロにします。じゃこは、すこし大めの油
で、カリッカリッがおいしいですよ!
似たレシピ
-
-
カリカリおじゃことチンゲンサイの炒め物 カリカリおじゃことチンゲンサイの炒め物
超簡単だけど、チンゲンサイとじゃこの強力タッグで、カルシウム強化!思いつきで作ったため忘れないように覚書。 ラースベーダー -
-
チンゲン菜のポン酢じゃこ炒め チンゲン菜のポン酢じゃこ炒め
前回のエビを使ったチンゲン菜のスピードメニューが予想以上に好評だったので、もう一品、別バージョンメニューをご紹介します! サイレントサイリン -
-
簡単ししとうとじゃこのカリカリ炒め 簡単ししとうとじゃこのカリカリ炒め
夏場にぴったり、ししとうとちりめんじゃこのささっと簡単おかず。じゃこのカリカリと醤油の香ばしさが食欲そそります。 isacoco -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17936991