八幡巻き

かのんママ('-'*)
かのんママ('-'*) @cook_40021903

カラフルな八幡巻きはおせちにも。お弁当にも。
このレシピの生い立ち
おせち料理用のレシピです。

八幡巻き

カラフルな八幡巻きはおせちにも。お弁当にも。
このレシピの生い立ち
おせち料理用のレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 牛薄切り肉 3~4枚(約150g)
  2. ごぼう 中1/2本
  3. 金時にんじん 1/2本
  4. いんげん 6本
  5. 【下味用】
  6.  だし汁 120ml
  7.  砂糖 おおさじ 1
  8.  しょうゆ こさじ 1
  9. 【仕上げ用】
  10.  清酒・みりん 各おおさじ 1と1/2
  11.  しょうゆ おおさじ 1

作り方

  1. 1

    ごぼう、金時にんじんは8cm長さの拍子切りにする。下味用の調味料をフライパンに入れごぼうを先に煮る。弱火の中火で5分煮たら金時にんじんを入れる。

  2. 2

    金時にんじんを入れてまた5分。つぎにいんげんを入れる。煮汁が少なければ少しだし汁を足して2分ほどで火を止める。

  3. 3

    仕上げ用の調味料を合わせておく。料理酒でかまいませんが、清酒があればなお風味が増します。

  4. 4

    牛肉を開いて野菜をそれぞれ2本ずつ入れ斜めにしっかり巻きます。

  5. 5

    牛脂(なければサラダ油)を薄くひいたフライパンで巻き終わりを下にして焼きます。

  6. 6

    裏返して焼き色がついたら3の合わせ調味料を入れ、ふたをして3分中火で焼く。ふたをはずしてあと1~2分でできあがり。

  7. 7

    冷めてから包丁で切って盛り付けましょう♪

コツ・ポイント

牛肉は国産がいいですね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かのんママ('-'*)
に公開
大阪在住。日記のコメント欄をオープンにしました♪でもお返事は超スローペースです<(_ _)>それでもよければお話してくださいね♡
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ