道明寺粉で♪さつまいものお団子

はむちゃん @cook_40106067
簡単にできる和のおやつ♪さつまいものほくほくとした素朴なお団子になりました。
つなぎに、余っていた道明寺粉使用
このレシピの生い立ち
桜餅用の道明寺粉とこしあんがちょっとずつ余っていて・・別のお菓子を作ってみようと思いました☆★☆
道明寺粉で♪さつまいものお団子
簡単にできる和のおやつ♪さつまいものほくほくとした素朴なお団子になりました。
つなぎに、余っていた道明寺粉使用
このレシピの生い立ち
桜餅用の道明寺粉とこしあんがちょっとずつ余っていて・・別のお菓子を作ってみようと思いました☆★☆
作り方
- 1
さつまいもの皮をピーラーでむき、1センチ幅ぐらいの輪切りにして、ゆでる or レンジでチンして柔らかくする。
- 2
さつまいもが熱いうちによくつぶして、牛乳とはちみつを混ぜる。
- 3
耐熱皿に道明寺粉と水を入れて軽く混ぜ、ラップをして600wのレンジで1分30秒チンする。できたら約3分そのまま蒸らす
- 4
2と3をよく混ぜる。
(道明寺粉の粒がつぶれても気にしなーい♪) - 5
4を8等分にして、一つずつラップにのせて丸くのばす。
その上に同じく8等分にしたあんこをのせる。 - 6
ラップで包んできゅっと絞る。
- 7
ラップを外して、軽く形を整えたらできあがり♪
コツ・ポイント
☆はちみつはお好みで調整してください。あんこの甘さが色々ですしね~
☆道明寺粉がなくてもできます。さつまいもが少しぼろぼろした感じになりますが、それはそれでおいしいです。素朴さが増します(^^)
似たレシピ
-
-
さつまいもの焼き団子☆さつまいも味噌あん さつまいもの焼き団子☆さつまいも味噌あん
もちもち焼き団子に味噌あんをのせて♪味噌味が甘いさつまいもをよりおいしくしてくれる「和」のおやつです。 まんまるまうちゃん -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17939644