簡単キャラ弁☆スポンジボブ

ゆうりんゆらりん
ゆうりんゆらりん @cook_40068014

キャラ弁初心者さんでもこのスポンジボブは簡単にかわいく作れると思います!
このレシピの生い立ち
スポンジボブは四角くて作りやすいから☆

簡単キャラ弁☆スポンジボブ

キャラ弁初心者さんでもこのスポンジボブは簡単にかわいく作れると思います!
このレシピの生い立ち
スポンジボブは四角くて作りやすいから☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

子供用お弁当箱
  1. スライスチーズ 1枚~2枚
  2. 薄焼き卵シート(ホウレン草) ←なければキュウリで代用 少し
  3. ちくわ 少し
  4. 海苔 少し

作り方

  1. 1

    チーズを少しだけ縦長にカット。
    残りのチーズで、ほっぺ部を円く、鼻を楕円形にカットしておく。

  2. 2

    ちくわの端を輪切りで少し切り落とし、表面が平らになったところで、薄い輪切りを2つ。

  3. 3

    薄焼き卵シート(又はキュウリの皮を薄くスライス)を、ちくわの穴より少し大きく適当にカット。

  4. 4

    海苔をちくわの穴より小さくなるよう円くカット。(パンチがあれば便利です)

  5. 5

    土台のチーズに薄焼き卵シートを目の中心部に置き、その上にちくわ、海苔の順に配置。

  6. 6

    ほっぺと鼻を、目に少しかかるように置く。

  7. 7

    細めに切った海苔でまつげをと口をつくり、余ったちくわを四角に切って歯にする。

コツ・ポイント

パーツの接着はマヨネーズで☆
土台に対してパーツは大きめに作ると元気いっぱいの感じが出せます♪ 

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆうりんゆらりん
に公開
お料理大好きなんですが、面倒くさがり屋・・・簡単においしくできるものを作りたい♪また。。昨年からキャラ弁にはまってます♪これまた簡単にできるキャラレシピを公開☆
もっと読む

似たレシピ