タケノコ&桜エビの春のたきこみご飯

アネモネニモニモ @cook_40066311
たけのこと桜エビと大葉がよくあいます。おこげがいいですよね。
このレシピの生い立ち
春らしいたきこみご飯をつくりたかったので
タケノコ&桜エビの春のたきこみご飯
たけのこと桜エビと大葉がよくあいます。おこげがいいですよね。
このレシピの生い立ち
春らしいたきこみご飯をつくりたかったので
作り方
- 1
たけのこをお好みの大きさに切る
今回は水煮を使用しました - 2
お水600㏄にこんぶをいれひと煮立ちさせ、しょう油をいれてだし汁をつくる
- 3
洗ったお米の上にタケノコを並べてだし汁を2合分入れて炊飯器で炊く
- 4
炊きあがったら、桜エビをいれてむらす。
お茶碗にもりつけたら大葉を飾り付ける
コツ・ポイント
余ったタケノコとだし汁でお吸い物も一緒にだすと、懐石料理のしめのようですよ。
ピンクと白が春らしくていいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
超簡単。竹の子と桜えびの炊き込みご飯 超簡単。竹の子と桜えびの炊き込みご飯
研いだ玄米(白米でも可)旬の竹の子と桜えび、ひじきを入れて炊飯器のスイッチ押しただけの簡単炊き込みご飯です。美味です。Tamaoレシピ
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17941620