甘めのきゃらぶき

黄色いうさぎ
黄色いうさぎ @cook_40023610

春になり山ぶきが出てくると、母に作ってもらっていました。
今は母の残したレシピを見ながら作っています。
このレシピの生い立ち
母の実家の味を受け継ぎました。
ちょっと甘めです

甘めのきゃらぶき

春になり山ぶきが出てくると、母に作ってもらっていました。
今は母の残したレシピを見ながら作っています。
このレシピの生い立ち
母の実家の味を受け継ぎました。
ちょっと甘めです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

山ぶき500g分
  1. 山ぶき(細めの物) 500g
  2. 適量
  3. お湯
  4. 調味料
  5. 砂糖 100g
  6. 醤油 80cc~90cc
  7. みりん 50cc
  8. 30~50cc
  9. 鰹節(または和風だし) 大さじ1~2

作り方

  1. 1

    山ぶきを板ずりしてして、お鍋に入る大きさに切る。

  2. 2

    鍋に湯を沸かしその中に板ずりした蕗を入れ、細めならば3~5分ゆで、そのまま5分おき、その後良く洗って4センチくらいに切る

  3. 3

    鍋に調味料を入れ砂糖を溶かしておく。 我が家では鰹節をミルサーで粉末にした物を入れています

  4. 4

    沸いてきたら、蕗を鍋に入れ、落としぶたをして、煮汁がかろうじてフツフツするくらいの火加減で約20分煮る。

  5. 5

    一旦火を止め味を含ませ、すっかり冷めてから、再び20分弱火で煮含める。

  6. 6

    冷めたら密封容器で冷蔵庫に保存する。

コツ・ポイント

細めの山ぶきなので筋取りもしませんが、太かったり気になるようなら筋取りしてください。
苦みが苦手な方は、ゆでてからしばらく水にさらしておくと良いかと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
黄色いうさぎ
黄色いうさぎ @cook_40023610
に公開
神奈川に住む主婦です。美味しいものを食べたり、元気になるものを作ったりするのが大好きです。
もっと読む

似たレシピ