鶏塩鍋 ★冷凍餃子使用★-レシピのメイン写真

鶏塩鍋 ★冷凍餃子使用★

あったんまん
あったんまん @cook_40112171

便利な冷凍餃子を使ったお鍋です。仕事帰りの方でも短時間でホットで美味しいお鍋にありつけます。お肉たくさんだからメンズにも喜ばれるかも。
このレシピの生い立ち
キューピー3分間クッキングの2008年1月9日分からほとんど引用してます。3分間クッキングではつみれを作って入れてましたが、そこを冷凍餃子にかえて作りました。夫が言うには「餃子が一番旨い。」と。
それって・・・。
でも美味しかったですよ。

鶏塩鍋 ★冷凍餃子使用★

便利な冷凍餃子を使ったお鍋です。仕事帰りの方でも短時間でホットで美味しいお鍋にありつけます。お肉たくさんだからメンズにも喜ばれるかも。
このレシピの生い立ち
キューピー3分間クッキングの2008年1月9日分からほとんど引用してます。3分間クッキングではつみれを作って入れてましたが、そこを冷凍餃子にかえて作りました。夫が言うには「餃子が一番旨い。」と。
それって・・・。
でも美味しかったですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約4人分
  1. 骨付き鳥肉 500g
  2. 冷凍餃子 お好みの量
  3. 2L
  4. (とろみをつけるため) 大さじ3
  5. ダシ昆布 5cm角 2枚
  6. たまねぎ 2個
  7. 長ネギ 2本
  8. しめじ 1パック
  9. 適量

作り方

  1. 1

    米はさっと洗い、分量の水と昆布とともに大きい鍋に入れ、しばらく浸しておく。

  2. 2

    鶏肉は水で洗って水気をきる。

  3. 3

    (1)の鍋を強火にかけて煮立て、鶏肉、酒を加える。再び煮立ったら火を弱めてアクを取り、中火で20分煮る。

  4. 4

    (3)の鍋から鶏肉をとり出して土鍋に移し、煮汁をザルでこして加える。火にかけて煮立て、粗塩を加えて味をととのえる。
    ★このとき鶏肉と一緒に煮た、鶏肉のうま味を吸った米も裏ごししてスープに加えるととろみのあるスープになります。

  5. 5

    長ネギ、玉ねぎ、しめじを適当に切って加え、中火で10分ほど煮込む。

  6. 6

    冷凍餃子(水餃子でも美味しい)を入れて好きなだけ煮込んで出来上がり!

  7. 7

コツ・ポイント

コツ・・・なし
ポイント・・・塩味のお鍋です

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あったんまん
あったんまん @cook_40112171
に公開
あったんまんはお料理大好き。でもね・・・気が向いた時しかやらないよ。お店で食べるの大好きだから食べたメニューはたいがい真似しちゃうよ。おいしいもの大好きよ。
もっと読む

似たレシピ