手作りピーナッツバター

miminme @cook_40112293
南の島の
じーまみー(沖縄の方言でピーナッツ)と黒糖で!!
このレシピの生い立ち
地豆=じーまみー=落花生=ピーナッツをもらったので、つくってみました!!
手作りピーナッツバター
南の島の
じーまみー(沖縄の方言でピーナッツ)と黒糖で!!
このレシピの生い立ち
地豆=じーまみー=落花生=ピーナッツをもらったので、つくってみました!!
作り方
- 1
落花生を殻から出して、薄皮、胚芽をとる。ミキサーのカップ3/4くらいになったら黒糖をおこのみの量(大さじ1)入れる。
- 2
少しずつ様子を見ながらミキサーにかける。細かくなったら、ペースト状になりモーターが空回りしてしまうので注意。
- 3
じーまみーペーストを取り出し、ミキサーでバターを混ぜる。
- 4
バターがまざったら、じーまみーペーストを少量ずついれてミキサーで混ぜる。きれいにまざったら容器にうつす。
コツ・ポイント
できたてはふわふわしてますが、冷蔵庫に入れると少し固まります。
甘さ控えめで料理にも!!バターの代わりに使えます!!
※材料のバターの代わりにオリーブオイル+塩少々でもっとヘルシー!!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
材料ひとつだけ!自家製ピーナッツバター 材料ひとつだけ!自家製ピーナッツバター
市販のバターピーナッツだけで作るほんのり塩味のピーナッツバターです。トーストにはもちろん、和え物やお料理、スイーツにも Akicocoaki -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17957181