特売もやしたっぷり餃子

☆北のゆみちん☆
☆北のゆみちん☆ @cook_40111987

もやしが特売だったので、野菜嫌いな息子のためにたっぷりと野菜を入れて作りました。
このレシピの生い立ち
もやしが1袋5円、ニラ50円、餃子の皮50円、豚のひき肉100g50円と特売日だったので、このメニューを思いつきました。野菜嫌いな息子はおいしそうにパクパク食べていました(^_-)-☆

特売もやしたっぷり餃子

もやしが特売だったので、野菜嫌いな息子のためにたっぷりと野菜を入れて作りました。
このレシピの生い立ち
もやしが1袋5円、ニラ50円、餃子の皮50円、豚のひき肉100g50円と特売日だったので、このメニューを思いつきました。野菜嫌いな息子はおいしそうにパクパク食べていました(^_-)-☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚ひき肉 150g
  2. にら(みじん切り) 1束
  3. もやし(みじん切り) 1袋
  4. にんにく(みじん切り) 1かけ
  5. しょうが(みじん切り) 1かけ
  6. ギョーザの皮 20枚
  7. 大さじ1
  8. 熱湯 1/4カップ
  9. A 酒 大さじ1
  10. A 醤油 大さじ1
  11. A 塩・胡椒 各少し
  12. A ゴマ 大さじ2/3
  13. B 小麦粉 小さじ1/2
  14. B  1/4カップ

作り方

  1. 1

    ボウルにひき肉とAの材料入れ、粘り気がでるまで混ぜる。ニラ、にんにく、しょうが、もやしを加えてよく混ぜる。

  2. 2

    餃子の皮のふちに水を塗り、1の具をのせ形を整える。

  3. 3

    熱したフライパンに餃子を並び入れ、中火で焼き色をつける。熱湯1/4カップを加え、蓋をして弱火で5分程蒸し焼きにする。

  4. 4

    水分がなくなってきたら、Bの水溶き小麦粉を入れて火を強め、蓋をとったままパリッとするまで焼いて裏返してできあがり。

コツ・ポイント

息子が野菜嫌いなのでもやしはみじん切りにしましたが、食感を楽しみたければ荒く切ってもいいと思います。うちは、フライパンがでかいので1回で20個分焼きましたが、慣れないうちは2回に分けたほうが作りやすいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆北のゆみちん☆
に公開

似たレシピ