牡蠣のスモーク ペペロンチーノ

Uncle_Jam
Uncle_Jam @cook_40101286

牡蠣のスモークのオイル漬けを作った時、そのオイルにスモークのいい香りが付いていたので、このオイルを使ってアーリオ・オリオ・ペペロンチーノを作ってみました。
このレシピの生い立ち
牡蠣のスモーク オイル漬けを作った時に、オイルの香りがとても良かったので、これを何かに使えないかと思いました。
そこで牡蠣共々、パスタに使ってみたのです。
私もそうですが、スモーク好きな方には、たまらないと思いますよ(笑)

牡蠣のスモーク ペペロンチーノ

牡蠣のスモークのオイル漬けを作った時、そのオイルにスモークのいい香りが付いていたので、このオイルを使ってアーリオ・オリオ・ペペロンチーノを作ってみました。
このレシピの生い立ち
牡蠣のスモーク オイル漬けを作った時に、オイルの香りがとても良かったので、これを何かに使えないかと思いました。
そこで牡蠣共々、パスタに使ってみたのです。
私もそうですが、スモーク好きな方には、たまらないと思いますよ(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 牡蠣のスモークオイル漬け 5〜6個
  2. にんにく 1片
  3. 唐辛子 1本
  4. イタリアンセリ 1茎分
  5. オイル漬けのオイル 大さじ2〜3
  6. スパゲッティ 80〜100g
  7. オリーブオイル 適宜
  8. 適宜
  9. 胡椒 適宜

作り方

  1. 1

    にんにく、唐辛子、イタリアンパセリをそれぞれみじん切りにします。

  2. 2

    パスタを茹ではじめます。オイル漬けのオイルを入れ、にんにく、唐辛子を弱火で炒めます。

  3. 3

    香りが立ってきたら、イタリアンパセリと牡蠣のスモークオイル漬けを入れ、軽く炒めて火を止めます。

  4. 4

    パスタが茹で上がったら、ソースに茹で汁を大さじ2程度加えます。

  5. 5

    パスタを加え、ソースに十分に絡めます。塩、胡椒で味を整え、オリーブオイルを振りかけます。

  6. 6

    器に盛りつけて完成です。

コツ・ポイント

基本的にはペペロンチーノの作り方です。
牡蠣はスモークされているので、温める程度であまり火を通さない方が美味しく仕上がります。
みじん切りにするにんにくは、オイル漬けに使用したものでも面白いかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Uncle_Jam
Uncle_Jam @cook_40101286
に公開
お弁当を持っていくために料理を始めた、ひとり暮らしのサラリーマンです。9月12日に初の書籍『毎朝パパッとできる!野菜たっぷりお弁当レシピ〜うまさ太鼓判!“弁当男子”おすすめのヘルシー弁当〜』が発売となります!是非チェックしてください!!ブログもよろしくお願いいたします!http://blogs.yahoo.co.jp/singlebento
もっと読む

似たレシピ