だし巻きたまごおにぎらず

浜乙女 @cook_40099905
簡単なのにおいしくて大満足!お子様におすすめのかわいらしいおにぎらずです♪
このレシピの生い立ち
お子様でも食べやすいおにぎらずとして考えました!行楽や毎日のお弁当におすすめの、簡単でおいしいおにぎらずです♪
だし巻きたまごおにぎらず
簡単なのにおいしくて大満足!お子様におすすめのかわいらしいおにぎらずです♪
このレシピの生い立ち
お子様でも食べやすいおにぎらずとして考えました!行楽や毎日のお弁当におすすめの、簡単でおいしいおにぎらずです♪
作り方
- 1
今回は、浜乙女「塩付のり全型」を使います。
- 2
ごはんに枝豆を混ぜておく。
- 3
だし巻き卵は約1cmの厚さに切る。
- 4
ラップの上にのりをのせ、②の1/2を中心に広げる。
- 5
③と鮭フレークをのせ、その上に残りの②を広げる。
- 6
ラップごとのりの四隅を内側に包み、ひっくり返してしばらく置き半分に切る。
コツ・ポイント
焼のりの片面に塩が付いた「塩付のり全型」を使うことで、塩を振る手間を省けます!岩塩がごはんのうまみを引き立てます♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
出し巻き玉子とおかか醤油のおにぎらず 出し巻き玉子とおかか醤油のおにぎらず
子供達の好きな甘めの出汁巻き玉子におかか醤油を一緒に挟んでおにぎらずにしました。玉子の甘みとおかか醤油の塩気が好評♡ るるおか -
失敗知らず?だし巻き卵もどきのおにぎらず 失敗知らず?だし巻き卵もどきのおにぎらず
だし巻き卵をまかずに作ります。ゴムベラを使うと失敗少なく焦げ目のないだし巻きもどきが作れる…はず。あすぱらpara
-
皆んな大好き具材!明太出汁巻きおにぎらず 皆んな大好き具材!明太出汁巻きおにぎらず
みんなの大好きな明太子と出汁巻き玉子を具材にしました。この取り合わせはなかなかピッタリ!食欲が出て食べ過ぎますよ!! なおやくんママ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17958303