フライに!パンに大活躍✿タルタルソース✿

味・作り方共にとてもシンプルなタルタルソースです。たっぷり作って、色々な料理に活用下さいね♪
このレシピの生い立ち
タルタルソースを沢山作っておくと、フライ・パン・サラダにと大活躍!
カロリーが気になるので、マヨネーズはカロリーハーフタイプを使ってます。
フライに!パンに大活躍✿タルタルソース✿
味・作り方共にとてもシンプルなタルタルソースです。たっぷり作って、色々な料理に活用下さいね♪
このレシピの生い立ち
タルタルソースを沢山作っておくと、フライ・パン・サラダにと大活躍!
カロリーが気になるので、マヨネーズはカロリーハーフタイプを使ってます。
作り方
- 1
玉葱をみじん切りする。
新玉葱はそのまま、玉葱は塩少々で揉む。
その後辛味を抜く為、水に30分程度晒す。 - 2
ざるに上げて水切りした後、手でギュッと絞って、しっかりと余分な水分を取り除く。
- 3
小鍋に卵を入れて、ひたひたの高さ迄水を注ぎ、15分加熱する。
すぐに冷水に晒して、卵が完全に冷たくなってから皮を剥く。 - 4
茹で卵を細かくみじん切りする。
- 5
パセリを細かくみじん切りする。
パセリは風味と鮮やかさに差が出るので、乾燥ではなく
生パセリを使う。 - 6
ピクルスを粗くみじん切りする。
ピクルスは好みで入れなくてもOKだが、味&食感のアクセントになるので出来れば入れる。 - 7
ボールに全ての材料を入れて混ぜる。
- 8
全体に混ざったら、味見をして、塩加減等を微調整する。
- 9
アップにするとこんな感じ。玉葱・ピクルス・白身がごろごろ入っていて、パセリが鮮やかさを添えている。
- 10
★白身魚のフライ★
骨・皮を取り除いた鱈・カレイ等の白身魚をフライにして、その上にたっぷり乗せると最高♪
- 11
★パン★
カリッとトーストした食パンに乗せてオープンサンドに。サンドイッチ用パンに挟んでも美味♪
コツ・ポイント
卵・玉葱・ピクルス・パセリをどのぐらいの大きさでみじん切りするかにより、ソースの食感が変わってくるので、お好みで調整して下さい。
調味料の量は味見しながら、それぞれ微調整してお好みの味に仕上げて下さい。
消費期限は冷蔵庫で3日以内。
似たレシピ
-
-
鯛フライをパンでサンド グルテンフリー 鯛フライをパンでサンド グルテンフリー
鯛がいい時期なので作りました。使った鯛はへ鯛です。旬はほんと美味しいのでおすすめです。見つけたらぜひ。今回のパンはお客さんから教えてもらった米粉で作っています。小麦が悪いとは思っていませんが、どうも合わないって云う意見を聞いていみるとわかる部分が多いので、小麦ではなく米粉を使っています。「あじねフライパン」より ウチダシンヤ -
-
-
-
-
カジキのフライ&パンdeグラタンなランチ カジキのフライ&パンdeグラタンなランチ
たっぷり野菜とパンに魚のフライのトッピング。食べごたえありのサラダボールです。忙しい時でもトースターのみでパッパと完成♪ love☆love -
-
-
-
その他のレシピ