まるでお総菜パンなパンDEフライ

i chan
i chan @cook_40057806

あげパンよりもサクサク~ちょっと手間をかけるだけでグレードアップなおかずパンです。
アレンジして楽しんでください。
このレシピの生い立ち
あげパンのようにフライにしてみたらおいしかったので。

まるでお総菜パンなパンDEフライ

あげパンよりもサクサク~ちょっと手間をかけるだけでグレードアップなおかずパンです。
アレンジして楽しんでください。
このレシピの生い立ち
あげパンのようにフライにしてみたらおいしかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

食パン1枚分
  1. 食パン6枚切り以上の厚さのもの 1枚
  2. 1個(パン粉をつける用)
  3. パン粉 適量
  4. オリーブオイル 揚げ焼き用に

作り方

  1. 1

    食パンを半分に切り、断面にピタパンのように切り込みを入れる。(具を入れるために)

  2. 2

    お好きな具を詰める。
    ex.中にケチャップを塗り、ソーセージを薄く切ったものや、スクランブルエッグ、チーズなど。

  3. 3

    切れ口をふさぐように手でパンをつぶすように閉じる。

  4. 4

    卵を溶き、3にまんべんなくつけてパン粉をまぶす。
    この時、3で閉じた部分を卵の粘着感で補強してもいいです。

  5. 5

    オリーブオイルを少し多めに引いたフライパンを十分に熱し、弱火~中火で揚げ焼きにする。
    焦げないように注意。

  6. 6

    パン耳の方も立体的に焼いて全体がきつね色になったら出来上がりです。

  7. 7

    ケチャップやメープルシロップ、ソース塩コショウなどお好みでお召し上がりください。

  8. 8

    ちなみに写真は中にケチャップを塗ってソーセージの薄切りを入れた断面図です
    ケチャップ&メープルで食べました

コツ・ポイント

説明が分かりにくくてすみません。
要はパンの中に好きなものを入れて、閉じて、衣をつけて揚げるということです^^;

パンは8枚切りだと中身を入れたときにやぶけてしまう恐れがあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
i chan
i chan @cook_40057806
に公開
毎日 何食べよう?    ばかり考えています^ω^            材料は私の好みにかたよっていますがおいしい食べ方紹介してます。                  適当な性格なのでレシピはだいたいの感じですが・・試していただけたら嬉しいです★
もっと読む

似たレシピ