新玉ねぎとにんじんと塩昆布でチヂミ風

かたつむり31号 @cook_40037587
塩昆布の塩っけで野菜から旨みを出して焼くのでもちもち美味しいです。
ゆず胡椒をつけておつまみにしても良しです。
このレシピの生い立ち
塩昆布のモニターに当選したので、作ってみました!
作り方
- 1
人参は千切り、新玉ねぎはうすくくし切りにし、塩こぶを混ぜて塩もみの要領でよくもみもみします。
- 2
1の野菜から水気が出たら、片栗粉をまぶしてまとめます。
このときまとまりにくい場合は、片栗粉を足してください。 - 3
フライパンに油を引き(ごま油がお勧め)中火で蓋をし焼き目が着くまで両面焼きます。
- 4
もっちりして焼き目が着いたらでき上がりです。
コツ・ポイント
野菜から水気がでるのでその水気を使って生地を作ります。もし水気があまりでないようであれば、少しずつ水を足してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
お弁当に★とろ旨新玉ねぎと塩昆布の卵焼き お弁当に★とろ旨新玉ねぎと塩昆布の卵焼き
塩昆布の旨みが卵とマッチ!さらに新玉ねぎが塩昆布の塩気でしんなりしてジューシーな卵焼きになりました かたつむり31号 -
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17962288