もやしの中華風で簡単一品

UーKmama @cook_40056988
ゴマの風味がきいた、シャキシャキもやしです。
何か簡単にもう一品!という時によく作ります★
このレシピの生い立ち
うちの母がお弁当にいれてくれていました。すっぱいものが苦手だった私もこの味ならおいしく食べれたからかな。でも本当は、簡単に一品作れるからかも。。
いつも「つくれぽ」ばかりなので、自分メモ程度にレシピ掲載させていただきました。
もやしの中華風で簡単一品
ゴマの風味がきいた、シャキシャキもやしです。
何か簡単にもう一品!という時によく作ります★
このレシピの生い立ち
うちの母がお弁当にいれてくれていました。すっぱいものが苦手だった私もこの味ならおいしく食べれたからかな。でも本当は、簡単に一品作れるからかも。。
いつも「つくれぽ」ばかりなので、自分メモ程度にレシピ掲載させていただきました。
作り方
- 1
もやしをサッと洗います。(あとでゆでるので、洗わなくてもOK)
- 2
沸騰したお湯にもやしをいれ、もやしが半透明になるまで茹でます。
- 3
ザルにあげ、かたく絞り水気を切ります。
- 4
ゴマ油、しょうゆ、酢、ゴマを入れて混ぜます。
※お好みでゴマ油、しょうゆ、酢を追加し味を調整してください。
コツ・ポイント
時間と材料があるときは、きゅうりやハム、薄焼きたまご等の千切りも加えるともっとおいしいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
【小腹が】簡単!もやしナムル【すいた…】 【小腹が】簡単!もやしナムル【すいた…】
酸味とごまの風味がたまらない一品ですね。また作りたい…しかしもやしを買いに行かないと…最近雨多いしなぁ。。 その人蟻と呼ばれた男 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17964435