漬物☆ぱりぱりゆずだいこん

豚こま @cook_40068219
ぱりぱりのお漬物☆ゆずだいこん、冬の我が家の食卓に欠かせません!!食べ始めると箸が止まりません(^_^)
このレシピの生い立ち
自然食品のお店で食べたゆずだいこんが美味しくて、何度も失敗を繰り返し完成した一品です。
作り方
- 1
りっぱなだいこんがすごく小さくなっちゃいます。しょうゆは1Lサイズ、大きさの参考に。
- 2
長さ5cm、2cm×2cmくらいのひょうしぎ切りにします。
- 3
塩をだいこんにまぶしながら、漬物桶に入れていきます。さすがに4本分は1つに入りきらず2つになりました。
- 4
2日間漬けるとこれだけ小さくなりました。
- 5
水気を切り、タッパにだいこんをいれ酢、砂糖を100gずつとゆずの皮を刻んでいれて半日から一日おく。冷蔵庫で保管してください。
- 6
水分が出るのでそれを捨て、酢、砂糖を100gずついれ、半日から一日おく。これをもう一回繰り返し完成!!冷蔵庫で1ヶ月はもちます。
コツ・ポイント
ゆずだいこんに飽きたら、4番の後にキムチの素に漬けてもぱりぱりだいこんキムチができて、これまた美味しくてとまりません!!4番のまま食べてもさっぱりぱりぱりで美味しいです!!この季節ならおせちに入れてもきれいですよ。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17964823