皆で奪い合い!! 簡単! 白菜の漬物

ケイタス7 @cook_40128705
冬の食卓には欠かせない白菜の漬物。家では奪い合って食べてます。
このレシピの生い立ち
お義母さんが作っていた漬物を自分なりにアレンジして作ってみました。
皆で奪い合い!! 簡単! 白菜の漬物
冬の食卓には欠かせない白菜の漬物。家では奪い合って食べてます。
このレシピの生い立ち
お義母さんが作っていた漬物を自分なりにアレンジして作ってみました。
作り方
- 1
材料を準備して、にんにくはスライス・唐辛子は種を取り、みかん・柚子の皮は適当な大きさにカットしておく。
- 2
白菜を3等分にし、葉より芯の方を中心に白菜に1枚1枚塩を全体的に塗る。
- 3
漬物容器に白菜・☆の1/3ずつ入れて、芯の向きが交互になるように平らに入れ、それを3回繰り返す。
- 4
容器のフタのネジを強く閉め、しばらくすると水が上がってくるので、その都度フタのネジを締め直す。
- 5
水が白菜より上にきてから、2〜3日目が食べごろです!白菜を軽く洗い、絞ってからお召し上がり下さい!
コツ・ポイント
塩は重量の5%ですが、私はあまり気にせず、ひとつまみを手に取って一枚ずつ塗っていくと大体5%になります。家では水が上がってから3日目に醤油、味の素、七味で少し付けて食べるのが好きです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
1日で食べられる簡単おいしい白菜の漬け物 1日で食べられる簡単おいしい白菜の漬け物
午前中から準備すれば夕食には食べられる白菜のおつけもの!キムチの素を混ぜたら即席キムチになりますよ!癖になります! @MIKO -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18095245