レンジで簡単♪全卵カスタードクリーム

roomy
roomy @cook_40015564

軽量カップ、スプーン、泡立て器、耐熱ボウルがあれば、よく混ぜてレンジでチン!と美味しいカスタードクリームができます。

このレシピの生い立ち
結婚前(15年前)に切り取ったレシピをアレンジして、やっと作りました。レシピがあるにもかかわらず一度も作ったことがなかった 汗 我ながら驚いた 笑 

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 卵白 1個分
  2. 牛乳 100~150ml
  3. 砂糖 大さじ1と1/2
  4. コーンフラワー片栗粉 大さじ1
  5. 卵黄 1個分

作り方

  1. 1

    耐熱ボウルに卵黄以外の材料をすべていれ泡立て器でよく混ぜ合わせる。しっかりダマがなくなるまで混ぜる。

  2. 2

    ラップをかけずに500Wで90秒加熱。沈殿を避けるため一度出してかき混ぜる。

  3. 3

    再びレンジへ。60秒加熱して表面がぷくぷく盛り上がってきたら取り出す。

  4. 4

    泡立て器で一度全体を混ぜ卵黄を加えて一気に混ぜ合わせる。

  5. 5

    4で好みの固さならできあがりですが、もう少し固めにしたいなら30秒から45秒さらに加熱してください。

  6. 6

    スポンジケーキとカスタードを交互に重ねただけ。豪華バージョンは缶詰フルーツやホイップクリーム、角切りゼリーなどをのせて

コツ・ポイント

好みの固さや使う用途にわけて自分のベストカスタードをみつけてください。よく混ぜるのが失敗なしの秘訣です。軽量カップでココアケーキ(レシピID17533288)をそのまま食べるのにあきた時に簡単トライフルを作るためにカスタードを作りました。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

roomy
roomy @cook_40015564
に公開
食べたい時に食べたいものを食べる。量より質を大事に思うお年頃に。
もっと読む

似たレシピ