★水菜とつくねの中華スープ★

ぼぼんた2 @cook_40071278
ちょっと硬い水菜があったのでスープにしました。冷蔵庫に余っていた肉団子も入れてみました。
このレシピの生い立ち
水菜をもらったのですが、サラダにするには硬く、鍋をする予定もなかったので、余っていた鍋用のつくねをいれてスープにしました。
★水菜とつくねの中華スープ★
ちょっと硬い水菜があったのでスープにしました。冷蔵庫に余っていた肉団子も入れてみました。
このレシピの生い立ち
水菜をもらったのですが、サラダにするには硬く、鍋をする予定もなかったので、余っていた鍋用のつくねをいれてスープにしました。
作り方
- 1
水菜は3センチくらいに切っておくシイタケも薄切りに 。
人参は千切りにして用意する - 2
スープにすべていれて、火が通ったら、お好みに味を調整。
- 3
仕上げにごま油をたらして完成
コツ・ポイント
鍋の材料がちょっと余ったら、それを利用してもいいと思います
似たレシピ
-
ダシダで♥お豆腐つくねと春雨の中華スープ ダシダで♥お豆腐つくねと春雨の中華スープ
お豆腐入りでふんわり柔らかいつくねと春雨がヘルシーなスープ♥ダシダの風味とちょっと辛味のある味で身体がポッカポカです♥ ♪♪maron♪♪ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17967170