お好みソースいらず☆納豆お好み焼き

フラッス
フラッス @cook_40038322

こっくりした納豆お好み焼きです。ねぎの風味と、タレの赤みそがポイント☆
このレシピの生い立ち
お好み焼き用ソースを使わずにおいしいお好み焼きが食べたくて考えました。お好みソースって一人暮らしだと持て余すから買いたくなくて。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. キャベツ(細かめのざく切り) 大1枚
  2. 長ねぎ(小口切り) 5㎝
  3. 小麦粉 40g
  4. だしの素 小さじ1/2
  5. 1個
  6. 40mlほど
  7. 納豆(たれ付き) 1パック
  8. 豆板醤 小さじ1/4
  9. 赤みそ 小さじ1
  10. 青のり 少々
  11. サラダ油 小さじ1

作り方

  1. 1

    準備:
    ・納豆に豆板醤を加えて混ぜる。…A
    ・納豆のたれと赤みそをねり混ぜる。…B

  2. 2

    ボウルにキャベツ、長ねぎ、小麦粉、だしの素を入れて混ぜる。

  3. 3

    ②に卵と水を加え、混ぜる。
    ★水はまず半分入れて、生地のゆるさを見ながら追加する。(さらさらより少し固めがよい。)

  4. 4

    フライパンを中火で熱し、サラダ油を引く。③を半量より少し多めに流し入れ、丸く整える。

  5. 5

    ④の下部が固まってきたらAを乗せ、平らにならす。③の残りをかぶせ、裏返す。

  6. 6

    弱火におとし、フライパンに蓋をして10分ほど焼く。
    もう一度裏返して、フライパンに蓋をし、5分ほど焼く。

  7. 7

    皿に移し、Bを塗って青のりをふる。

コツ・ポイント

↑というか備考
・④で、③を半量より少し多めに入れる(=上にかぶせる生地を少なめにする)ことでキレイに焼きやすくなります。
・フライパンに蓋をすることで火が通りやすくなります。
・マヨネーズとの相性も抜群です♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

フラッス
フラッス @cook_40038322
に公開
食べるの大好き~。何でも食べますが作るのは和食と素朴な洋菓子に偏ってます。のでこちらで勉強させていただこうかと!
もっと読む

似たレシピ