生チョコ?
この材料で生チョコ?いえいえ、生チョコ“風”です。
このレシピの生い立ち
某サイトのダイエットおやつのレシピをちょっと改造してみました。
作り方
- 1
耐熱の器に練乳と牛乳を入れ良く混ぜ合わせてから、レンジ500wで20秒加熱。
- 2
そこにスキムミルクを加え良く混ぜる。ココアも大さじ1ずつ加えて、その都度良〜くかき混ぜる。
- 3
ダマがなくなるまで混ぜたらラップに載せ、棒状にしてそのまま包んで冷蔵庫で10分ほど冷やす。
- 4
好きな大きさに切り分けたら、仕上げのココアをまぶして出来上がり。
コツ・ポイント
あくまでも“なんちゃって生チョコ”ですので、本物のような口溶けはありません(^^;)どちらかと言うとキャラメルに近いかも…。ちなみに、牛乳を入れずに練乳を大さじ2にすると、ほとんどキャラメルです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
チョコなし♪練乳とココアで低カロ生チョコ チョコなし♪練乳とココアで低カロ生チョコ
低価格、低カロリーの簡単生チョコです。バレンタインに、普段のおやつに。材料は家にあるもので(*^^*)*写真変えました〜山葵8171号
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17970814