豆腐の中華風 鶏そぼろあん

shinichiro @cook_40039500
オイスターソース味のそぼろあんで木綿豆腐をいただきます。丼ぶりにしても美味しいです。
このレシピの生い立ち
もめん豆腐をオイスターソース味の鶏そぼろあんでいただきます。
作り方
- 1
材料を用意します。玉葱は荒みじん切り、にんにく、生姜はみじん切り★のたれは合わせて置きます。レタスは太目の短冊にカット。
- 2
フライパンを熱しサラダ油を入れ鷹の爪、にんにく、生姜の香りを立てます。鶏ミンチを入れほぐす様に炒めます。塩胡椒します。
- 3
合わせたれを入れ沸騰すれば食べやすい大きさに切った豆腐を入れます。2~3分程煮たて豆腐に味を含ませます。
- 4
水溶き片栗粉でとろみを付けレタス、ごま油を入れます。レタスを入れてからすぐに火を止めます。
- 5
お皿に盛り付けたっぷり青葱を振っていただきます。あれば荒引き胡椒を振ると味が締まります。
コツ・ポイント
丼ぶりの具にするときは若干とろみを強めにつけます。入れる野菜はチンゲン菜や椎茸、竹の子なども良く合います。
似たレシピ
-
~シンプルだけど美味しい♪鶏そぼろあん~ ~シンプルだけど美味しい♪鶏そぼろあん~
中華レストランで食べたそぼろあんが美味しくて、思い出して再現してみました♪とろ~りご飯にかけて召し上がれ☆ やよぴん -
-
-
◆とろ~り柔らか♪里芋の鶏そぼろあん◆ ◆とろ~り柔らか♪里芋の鶏そぼろあん◆
柔らか里芋の煮物に、鶏そぼろあんをかけてみました。とろ~りあんが絡んでとっても美味しいですよ ヽ(=´▽`=)ノ ★結衣★ -
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17983214