ふじっこおかか昆布と納豆おにぎらず

華奏 @cook_40055166
おにぎりではなかなか納豆を使えませんがおにぎらずならOK!おかか昆布の出汁が効いた美味しいおにぎらずに仕上がりました。
このレシピの生い立ち
ふじっこの美味しいおにぎりコンテストに参加させてもらえたので、作ってみました。
ふじっこおかか昆布と納豆おにぎらず
おにぎりではなかなか納豆を使えませんがおにぎらずならOK!おかか昆布の出汁が効いた美味しいおにぎらずに仕上がりました。
このレシピの生い立ち
ふじっこの美味しいおにぎりコンテストに参加させてもらえたので、作ってみました。
作り方
- 1
ふじっこのおかか昆布を使用しています。
- 2
納豆におかか昆布とたれを入れてよく混ぜます。
- 3
卵に砂糖塩を入れてテフロン加工のフライパンでうすっ焼き卵を1枚焼き、4等分にする。
- 4
海苔の上にご飯、納豆、薄焼き卵、ご飯の順にのせて、4隅を折って具を包み込みます。
綴じ目を下にし海苔がしんなりしたら切る
コツ・ポイント
ごはんの入れすぎに気をつけてください。入れすぎると包めなくなります。
似たレシピ
-
-
出し巻き玉子とおかか醤油のおにぎらず 出し巻き玉子とおかか醤油のおにぎらず
子供達の好きな甘めの出汁巻き玉子におかか醤油を一緒に挟んでおにぎらずにしました。玉子の甘みとおかか醤油の塩気が好評♡ るるおか -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17985325