時間短縮 ひじきの煮物

りょぷのすけmama
りょぷのすけmama @cook_40034050

レンジ使用で煮込み時間を短縮!
ほっとする味です。
このレシピの生い立ち
テレビで見たのをアレンジしました。
ひじき煮は好きだけど煮る時間が長くて・・・
この方法を知ってから時間短縮&ガス代節約?

時間短縮 ひじきの煮物

レンジ使用で煮込み時間を短縮!
ほっとする味です。
このレシピの生い立ち
テレビで見たのをアレンジしました。
ひじき煮は好きだけど煮る時間が長くて・・・
この方法を知ってから時間短縮&ガス代節約?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 乾燥ひじき 20g
  2. 水煮大豆 100g
  3. たまねぎ 1/4個
  4. 人参 1/3本
  5. 油揚げ 1枚
  6. ピーマン 1個
  7. 糸こんにゃく 50g
  8. 大さじ1
  9. ひじき戻し汁 1cup
  10. ●醤油・砂糖 各大さじ2
  11. ●みりん 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    ひじきを軽く洗い30分位水で戻す。(戻し汁はとっておく) 戻したら2・3回水をかえ洗う。ザルにあげておく。
    人参はいちょう切り、油揚げ、ピーマンは小さく切る。こんにゃくは下茹でし、小さめに切る。
    ●を合わせておく。

  2. 2

    ザルにあげたひじきを平たいお皿に広げレンジ(600W)で2分チン。

  3. 3

    その間に、フライパンに油を熱し人参・たまねぎ・を炒め油揚げ・糸こんにゃく・水煮大豆も炒める。

  4. 4

    2のひじきもフライパンに入れすぐに●の煮汁を入れる。
    中火で時々混ぜながら煮汁がなくなるまで6~7分煮る。

コツ・ポイント

ひじきが30gの場合は3分チンしてください。
火の通りに時間のかかる人参は軽くチンしておくと安心です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りょぷのすけmama
に公開
 2歳になるりょぷのすけのママです。 ややおおらか(大雑把?)で 流行に敏感(流されやすい?) 私・・・ イタリアンを食べたらパスタを研究し、タイ料理を食べたら、フォーを購入してみたり。 最近エルアターブルを見ながら盛り付けに凝ってみたり。 まぁ、のんびり楽しくご飯をつくっていま~す 
もっと読む

似たレシピ