煮た竹の子の天ぷら(ゑびすの煮物醤油)

ゑびす醤油
ゑびす醤油 @cook_40108872

竹の子の煮物に飽きたら是非お試しください。
ゑびす醤油の煮物醤油で簡単に煮付けた竹の子の再利用レシピ。
このレシピの生い立ち
春、竹の子を食べきれないほど頂くのにいつも煮物ばかり。。。
それではやはり飽きてしまします。
そんな時に教えて頂いたのがこのレシピです。
もともとは余った竹の子で天ぷらをしていましたが、最近では天ぷらをするために煮ている時もあるくらいです

煮た竹の子の天ぷら(ゑびすの煮物醤油)

竹の子の煮物に飽きたら是非お試しください。
ゑびす醤油の煮物醤油で簡単に煮付けた竹の子の再利用レシピ。
このレシピの生い立ち
春、竹の子を食べきれないほど頂くのにいつも煮物ばかり。。。
それではやはり飽きてしまします。
そんな時に教えて頂いたのがこのレシピです。
もともとは余った竹の子で天ぷらをしていましたが、最近では天ぷらをするために煮ている時もあるくらいです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ☆煮物用
  2. 竹の子 200〜250g
  3. 鶏肉 150g
  4. 600ml
  5. 煮物醤油 80ml
  6. 砂糖 大さじ2
  7. ☆天ぷら用
  8. 小麦粉 大さじ4
  9. 少々
  10. 1個
  11. 大さじ2
  12. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    竹の子を1cmくらいの斜め切りにする。

  2. 2

    切った竹の子と鶏肉と水を鍋に入れて火にかける。

  3. 3

    アクが出てきたらこまめに取り除く。
    アクがあまり出なくなったら煮物醤油と砂糖を入れる。

  4. 4

    煮物醤油と砂糖を入れ、中火で20分ほど煮る。

  5. 5

    小麦粉、塩、卵、水大さじ2をボールに入れ混ぜる。

  6. 6

    煮た竹の子を絡める。

  7. 7

    サラダ油であげる。
    気泡が小さくなったら取り上げる。

  8. 8

    出来上がり。

コツ・ポイント

1、煮物は煮汁が少しになるまで煮た方が天ぷらにしやすいです。

2、小麦粉は天ぷら粉にするとサクサク感が強くまた美味しいです。

煮た竹の子の旨みが口いっぱいに広がって最高です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゑびす醤油
ゑびす醤油 @cook_40108872
に公開
ゑびす醤油は創業明治10年以来、ずっと変わらない味で太宰府を中心に福岡、九州の味として親しまれてきました。その味は、九州ならではの甘みと旨味が調和した、とても深い味わいのお醤油です。ゑびす醤油を使ったおすすめレシピを掲載していきます。【ゑびす醤油】http://www.ebisusyouyu.com
もっと読む

似たレシピ