パパッと!ストックそぼろ de 炒飯

さくらごはん。
さくらごはん。 @cook_40048795

そぼろに味がついてるから塩胡椒で調整のみ。短時間で出来ます。ちょっぴり甘めの子供好みの炒飯♪お子様とのランチにぜひ^^
このレシピの生い立ち
三色丼を作った時に残ったそぼろを冷凍しておきました。
友人からそぼろで炒飯を作ったら美味しいと聞いたので、作ってみました^^

パパッと!ストックそぼろ de 炒飯

そぼろに味がついてるから塩胡椒で調整のみ。短時間で出来ます。ちょっぴり甘めの子供好みの炒飯♪お子様とのランチにぜひ^^
このレシピの生い立ち
三色丼を作った時に残ったそぼろを冷凍しておきました。
友人からそぼろで炒飯を作ったら美味しいと聞いたので、作ってみました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人1人+幼児1人
  1. ご飯 茶碗2杯
  2. そぼろ(冷凍ストック)(写真は50g使用) 50~70g
  3. 冷蔵庫の残り野菜(写真はレタス大きめ2枚) 適量
  4. 1個
  5. 塩胡椒 適量
  6. 白ごま紅しょうがなど (写真は白ゴマ) お好みで

作り方

  1. 1

    フライパンにサラダ油(分量外・小さじ1)を熱し、冷凍そぼろと野菜を炒める。解凍されたら卵を割りいれ箸でグルグルかき回す。

  2. 2

    卵が半熟のうちにご飯を投入。パラパラになるまで炒める。(レタスの場合はここで投入ししんなりするまで炒める。)

  3. 3

    味をみて塩胡椒で調整する。器に盛り白ゴマをふったら完成!

  4. 4

    そぼろを冷凍する場合は冷凍保存用袋などに平らに入れると、使いたい分だけ折って使えるし炒める時も冷凍のまま使えて便利です。

  5. 5

    写真はそぼろ多めで70g使用。野菜は白菜の葉・椎茸・葱。仕上げに紅しょうがをのせました。

コツ・ポイント

・わが家のそぼろは豚挽き肉200gに醤油と酒が大2~3・みりんと砂糖が大さじ1~1.5を加え
 強火で汁がなくなるまで炒めて作っています。かなり濃い目の甘辛味です。
・冷ご飯を使用する場合はレンジで温めてから入れたほうが炒めやすいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さくらごはん。
さくらごはん。 @cook_40048795
に公開
北海道。夫 娘(中2)と3人暮らし。娘が幼稚園に通い始めたのをきっかけに仕事を初めて11年。毎日忙しく働く夫と部活や勉強とがんばる育ち盛りの娘に美味しいごはんを作るため日々頑張ってます♪料理&お菓子&パン作りが好き❤
もっと読む

似たレシピ