基本の野菜炒めのコツ ☆☆☆

亜細亜食堂
亜細亜食堂 @cook_40039792

野菜炒めは、シャキシャキ感が命!!

お家で簡単 ワンランク上の野菜炒めを・・ 
このレシピの生い立ち
(植物性素材→動物性油) (動物性素材→植物性油)
美味しさのキーワードは、この法則!!  すご~く重要なコツ&ポイントですよ^^

基本の野菜炒めのコツ ☆☆☆

野菜炒めは、シャキシャキ感が命!!

お家で簡単 ワンランク上の野菜炒めを・・ 
このレシピの生い立ち
(植物性素材→動物性油) (動物性素材→植物性油)
美味しさのキーワードは、この法則!!  すご~く重要なコツ&ポイントですよ^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ミックス野菜炒め用(市販) 1パック
  2. さつま揚げ 2枚
  3. タマネギ 1/4コ
  4. ラード 小さじ1強
  5. 【合わせ調味料】
  6. 水  50cc
  7. 塩  小さじ1/3
  8. 砂糖  ひとつまみ
  9. オイスターソース 小さじ1
  10. 水溶き片栗粉 小さじ2
  11. ゴマ 少々

作り方

  1. 1

    さつま揚げとタマネギは、細切りにする。
    同時に【合わせ調味料】も計量しておく

  2. 2

    フライパンに200cc程度のお湯を沸かし「塩ひとつまみ、サラダ油小1」を加えます

  3. 3

    さつま揚げと野菜は、沸騰したお湯の中でサッとボイルをし、ザルで湯切りをします

  4. 4

    熱したフライパンにラードをひき、③と①を加え強火で一気に炒める

  5. 5

    味が調ったら、ゴマ油を加えて出来上がり

コツ・ポイント

①お湯の中に塩と油を加え沸点を高くします。お湯の中でサッと蒸し焼きすることで野菜の青臭みや余分な水分が抜けます(この作業だけでビチャビチャの野菜炒めから解消することができます)②(植物性素材→動物性油) (動物性素材→植物性油)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
亜細亜食堂
亜細亜食堂 @cook_40039792
に公開
◆おうちdeアジア飯◆をコンセプトにコツとテクニックをおお届けします('-^*)/ どんな一流のシェフでも板前さんでも 「おふくろの味」には敵いません!食の楽しさを通じ、昭和の食卓に戻しつつ「おふくろの味」を次の世代へと伝えていきましょう!!「亜細亜食堂」公式ブログ http://ameblo.jp/food-labo21/          
もっと読む

似たレシピ