黄色いてんとう虫のおにぎり弁当(キャラ弁

missmacky2000 @cook_40021626
黄色い玉子を使った、てんとうむしのおにぎりです♪
巻くだけ、切るだけで簡単に可愛くできます☆
このレシピの生い立ち
てんとうむしのキャラ弁は赤いカニカマを使うレシピが多くて、他の食材で作りたかったので、黄色の薄焼き玉子で作ってみました(2010/5/26 お弁当日記)
黄色いてんとう虫のおにぎり弁当(キャラ弁
黄色い玉子を使った、てんとうむしのおにぎりです♪
巻くだけ、切るだけで簡単に可愛くできます☆
このレシピの生い立ち
てんとうむしのキャラ弁は赤いカニカマを使うレシピが多くて、他の食材で作りたかったので、黄色の薄焼き玉子で作ってみました(2010/5/26 お弁当日記)
作り方
- 1
薄焼き卵を焼く。
ぽぽりんママさんの『薄焼き卵のレシピ♪キャラ弁用ID:17910901』を焼きました。 - 2
卵1つを、丸い小さいフライパン(18~19cm)で2枚焼きました。
- 3
お好きな具の丸いおにぎりを作る。
海苔を巻いておく。
先の頭の部分だけでも、全体に巻いてもOK。 - 4
薄焼き卵を体の部分に巻き付け、ラップに包み冷ましながら、馴染ませる。
- 5
真ん中の線の海苔を切り付け、魚肉ソーセージを薄く切り、●の部分に貼り付ける。
- 6
スライスチーズをストローで抜き、パンチで抜いた海苔を乗せ目を2つ作り、おにぎりに乗せ、ピックの触覚を刺して完成☆
- 7
●は人参でも可愛いよ♪
人参は型抜きして、余った食材で姫のランチ用にお目目が無い手抜きバージョン。
コツ・ポイント
お好きなように、作ってね♪ ●の斑点はウインナーでも良いかも?
薄焼き卵は一手間かかりますが、黄色がとってもキレイです☆
もちろん普通の薄焼き卵でも。
パーツがつきにくい時は、マヨネーズを糊代わりにしてくださいね♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
親子遠足キャラ弁♥ひよこの親子おにぎり 親子遠足キャラ弁♥ひよこの親子おにぎり
おにぎりに薄焼き卵を乗せるだけ♪とっても簡単オニギリです♪おかずに使った卵をちょっぴり使って出来ちゃいます♥ sky_s0417 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18004394