ざっくりチョコシューラスク

harupon☆ @cook_40102978
シュー生地が好き、シューラスクが好き、です(´・ω・`)
このレシピの生い立ち
簡単にシュー生地使ったお菓子が食べたかったのですヽ(´ー`)ノバターの風味バッチリ☆
ざっくりチョコシューラスク
シュー生地が好き、シューラスクが好き、です(´・ω・`)
このレシピの生い立ち
簡単にシュー生地使ったお菓子が食べたかったのですヽ(´ー`)ノバターの風味バッチリ☆
作り方
- 1
ラーマ バター好きのためのマーガリン、卵は常温に戻しておく
小麦粉はふるいにかけておく
オーブンは180℃に加熱する
- 2
◆の材料をすべて鍋に入れて火にかけ、沸騰させる
- 3
2を火からおろし、1でふるっておいた小麦粉を一気に入れて、ダマが残らないように混ぜ、再度火にかける
- 4
塊になって、底にうっすら生地が焦げ付く前に火から降ろします
- 5
常温に戻しておいた卵を溶き、大さじ1位を残して、3に少しずつ混ぜていく
- 6
卵1個分だと、これくらいの生地の硬さに。2個だと、もっと液体っぽい状態になります。
- 7
卵1個分の場合は天板にスプーン等ですくっておけますが、2個使用の場合はバター(分量外)を塗った型に流し込みます
- 8
とっておいた卵を表面に塗り、180℃のオーブンで20分焼きます
その間に、○を溶かしておきます - 9
焼きあがったら、天板、型から外して粗熱を取り、再度天板に並べて7の溶かしバターを塗り、再度180℃で20分焼きます
- 10
焼きあがり~(卵1個バージョン)
冷やしている間に、チョコを湯煎で溶かし、冷えた生地に塗ります - 11
チョコを塗らないとしょっぱいシュー生地です(^^;
コツ・ポイント
シュー生地は失敗すると均一に膨らまない、というイメージが強いですが、このレシピはむしろ膨らまない方がいいと思います(笑)
卵1個で作成すると固めな生地、2個で作成すると柔らかめな生地の仕上がりになります。
似たレシピ
-
ロールパン使用♪軽~いミルキーラスク ロールパン使用♪軽~いミルキーラスク
ロールパンでラスクを作ると軽い仕上がりに♪レンジと併用で時短!食べきりで作るのに最適です(。→‿◕。) xxyuzumikanxx -
-
-
-
-
-
-
-
グリルでつくる!食パン簡単ラスク♪ グリルでつくる!食パン簡単ラスク♪
クックモニターで当選したマーガリンで簡単ラスクを作りました。ハートで抜いてチョコ掛けすればバレンタインにもピッタリ♪ honey0119
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18010965