■我が家の牡蠣入り湯豆腐■

ゆりぼぉ @cook_40034600
手作り豆腐をゲットしたら、これに決まり◎
そして、美味しい豆腐には美味しいポン酢❤
このレシピの生い立ち
Otto の実家の『湯豆腐』は「豆腐」と「牡蠣」のみなので、彼は『湯豆腐』には「牡蠣」と思っているようですが、私は他では「牡蠣入り」って見たことがありません。
これって静岡(義母の出身地)流なのかなぁ(@_@)
■我が家の牡蠣入り湯豆腐■
手作り豆腐をゲットしたら、これに決まり◎
そして、美味しい豆腐には美味しいポン酢❤
このレシピの生い立ち
Otto の実家の『湯豆腐』は「豆腐」と「牡蠣」のみなので、彼は『湯豆腐』には「牡蠣」と思っているようですが、私は他では「牡蠣入り」って見たことがありません。
これって静岡(義母の出身地)流なのかなぁ(@_@)
作り方
- 1
(準備)
豆腐は10等分して水切し、牡蠣は塩水洗いする。
えのきはヘタを落とし、ねぎはななめ千切りする。 - 2
(調理)
お水(300cc)に昆布を入れてだしを取り(昆布は取り出す)材料を入れて煮る。
※牡蠣のあくを取る。 - 3
(仕上げ)
煮えたら、ポン酢を入れた器に取り、お好みで一味を加えて頂く。 - 4
コツ・ポイント
①ねぎは生のまま薬味としても良いですが、軽く火を通すほうが味が和らぎ、豆腐の味を堪能できます。
※お豆腐は【とうふや豆蔵】の「究極のきぬ」を愛用
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単だけど絶品!牡蠣と昆布茶DE湯豆腐♪ 簡単だけど絶品!牡蠣と昆布茶DE湯豆腐♪
牡蠣と豆腐だけのシンプル鍋♪板昆布の代わりに昆布茶を使うからお手軽♪プリップリの牡蠣と出汁がきいた豆腐がめちゃ美味しい♪ ラスクおじさん♪ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18012323