我が家のキムマリ(海苔巻き天ぷら)☆

チャプチェが余ったら、海苔で巻いて天ぷらにしちゃいましょう♪
美味しくて、一度食べたらトリコです^^♡
このレシピの生い立ち
キムマリは韓国ではおなじみの料理♪
一度、旦那様が挑戦しましたが、めずらしく失敗した料理^^;;
前日のチャプチェ残りがあったので試しに、海苔で巻いて、天ぷらにしてみると...あら、びっくりの美味しさ♪
実は、旦那様の大好物だったようです♡
我が家のキムマリ(海苔巻き天ぷら)☆
チャプチェが余ったら、海苔で巻いて天ぷらにしちゃいましょう♪
美味しくて、一度食べたらトリコです^^♡
このレシピの生い立ち
キムマリは韓国ではおなじみの料理♪
一度、旦那様が挑戦しましたが、めずらしく失敗した料理^^;;
前日のチャプチェ残りがあったので試しに、海苔で巻いて、天ぷらにしてみると...あら、びっくりの美味しさ♪
実は、旦那様の大好物だったようです♡
作り方
- 1
~チャプチェと同じ要領で、中の具を作ります♪~
にんにくはみじん切り、それ以外の野菜はすべて薄切りにする。 - 2
春雨は、戻して食べやすい長さに切っておく。
- 3
油(分量外)にみじん切りにしたにんにくを入れ、火にかける。
香りがでたところに
その他の野菜を入れ
炒める。 - 4
野菜がしんなりしたら、ごま油以外の●と春雨を加え、さらに炒める。
全体に味がなじんだら、ごま油を最後に加える。 - 5
4は、荒熱をとっておく。
海苔を6等分に切る。 - 6
6等分に切った海苔の手前に、ひとくち位の4をおき、海苔巻きの容量で巻いていく。
巻き終わりは、水をつけてくっつければOK - 7
お好みの天ぷら粉で衣を作り、6の海苔巻きをくぐらせ、油で揚げる。
- 8
※タレを作ります※
醤油にごま油とこしょうを加え、混ぜ合わせる。
食べるときに、少しつけると美味しいです^^♡ - 9
チャプチェのレシピと詳しい作り方は、『我が家のチャプチェ☆』を参考に♪
ID:17637920
コツ・ポイント
★中の具はチャプチェでOK♪
市販のもの、ご自身のレシピでも^^
★中の具には火が通っているので、揚げるとき
は、衣に色がつく程度でOKです♪
★天ぷら粉に加える水の量は、お使いの天ぷら粉
の袋に記載されている分量に従って下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ライスペーパーで韓国の春雨海苔巻き天ぷら ライスペーパーで韓国の春雨海苔巻き天ぷら
冷凍や残り物のチャプチェを巻いて簡単 韓国おつまみのキムマリ!天ぷら粉を使わないので楽チンです♪お弁当のおかずにも◎! ケンミン食品【公式】 -
-
No3447サーモン海苔巻き天ぷら No3447サーモン海苔巻き天ぷら
生食用サーモン冊を漬けにして海苔を巻いて、片側だけ衣を着けてサッと揚げた一品。これは美味い!無限シリーズにしてもいいかも! KitchenGP -
-
その他のレシピ