キャラ弁☆意外と簡単☆はなかっぱ

さあちゃんまま @cook_40057759
最近娘がお気に入りのはなかっぱ☆にチャレンジ!
このレシピの生い立ち
子供とテレビを観ていて、これなら簡単そう♪と思い作ってみました。
キャラ弁☆意外と簡単☆はなかっぱ
最近娘がお気に入りのはなかっぱ☆にチャレンジ!
このレシピの生い立ち
子供とテレビを観ていて、これなら簡単そう♪と思い作ってみました。
作り方
- 1
ご飯にふりかけを混ぜます。はなかっぱの肌色ですが、私は『デコふり』のピンクを少なめに入れて肌色っぽくしました。
- 2
ラップでご飯を包み、楕円形に形を整えたらお弁当箱につめます。
- 3
卵に塩を入れて薄焼き卵を作り包丁やデザインナイフで小さな楕円形に切ります(クチバシ)。残りの卵はお花にしておかずに♪
- 4
のりで目、鼻の穴、眉毛を作ります。のりパンチやハサミで♪鼻の穴は小さいのでのりの端をちょこっと切る感じで。
- 5
ご飯がさめてから、各パーツをピンセットでそ〜とのせていきます。くっつかないときはマヨを糊がわりに☆
- 6
桜でんぶをホッペに、貝割れやとうみょうの葉をはなかっぱの頭にちょんとのせましょう♪
- 7
花のかわりにピックを刺してみました!これで完成♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18023764